※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てにお住まいの方、1年の中で窓を開けてることってありますか?換気…

戸建てにお住まいの方、1年の中で窓を開けてることってありますか?換気や、涼しい時など…
我が家は私と娘が花粉アレルギーなので一年中何かしらのアレルギーがあります。なので外の空気を入れるよりも空気清浄機を20畳リビングに2台置いたりしています。
でも窓を開けれたら経済的なのになぁと思う事も。
みなさんはどうですか?

コメント

もこもこにゃんこ

良い気候の時は開けてます😊
最近は朝晩涼しいので開けてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 9月13日
ほのち

天気が悪くなければ開けてます😊
我が家も花粉アレルギーで春先は特にですが、その時期も開けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね、ずっと開けてますか??

    • 9月13日
  • ほのち

    ほのち

    ずっとじゃないです☺️
    在宅してる時はだいたい開けてます☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋はひんやりした空気が気持ちいいですよね😊
    我が家は子供が騒がしいので騒音もあって開けるの躊躇ってしまいます😩😩会話も筒抜け…😂

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

換気や涼しい時は、窓開けて過ごしています^_^

はじめてのママリ🔰

空気清浄機にもよりますが空気清浄機ってそこまで電気かからないですよ。
経済的な理由で使わないとかであれば他で少し節約出来るレベルだと思います☺️

逆に窓を開けたり閉めたりして外の汚れた空気が入って来る方が空気清浄機の稼働も大きくなりますしアレルギーがあるのであれば閉めっぱなしの方が良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんとなく、窓を開けたほうが一気に換気できていいかなぁと思ったんですが
    外の空気の方が家の(空気清浄機で循環させてる)空気より
    汚れてるんですかね😲なんか盲点です。
    感覚的に外の方が綺麗に思ってました😓
    子供があばれまくるのでホコリが舞ってて、窓開けてたら常に空気入れ替わってくれていいなぁと思ってたんですが

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉の家が全館空調なんですが窓開けない方が良いって言われてるみたいです。
    花粉もそうですが目には見えない汚れが入って来てずっと閉めっぱなしの方がいいみたいです!

    涼しい風が入って来たりして気持ち良かったりはしますけどね☺️

    今みたいにコロナがあったり家の中の溜まった湿気の為には換気するのも大事かなとは思うのでされるのであれば時間決めて時々換気するぐらいがいいかなと思います!

    • 9月13日