
コメント

ゆうき
4ヶ月くらいの時は5キロちょいしかありませんでしたが、食欲旺盛だったので4ヶ月から始めましたよ!

はじめてのママリ🔰
先週、栄養士相談に行ってきましたが
我が家も小さめちゃんだったため
始めるタイミングを聞いたところ
予定日から5ヶ月後で始めましょう!
との事でしたので、ご参考までに☺️
あまり早いと赤ちゃんの消化器官の準備も
整っていないこともありますしね💦
-
ひー
予定日から計算するのはわかるのですが、やはり半年後は少し遅いですよね💦
たしかに早すぎても、整っていなければ可哀想なことになるし、悩みます😅- 9月15日

退会ユーザー
慎重派な先生なんですかね😌
7〜8ヶ月くらいに始める人もいますしそこまで遅いとは思いません🤔
急いで始めるほうが子供の身体には負担なので5〜8ヶ月のどこかで始められたらいいんじゃないかなと思います😊
ちなみにうちは38週で産まれて5ヶ月後半くらいにはじめました!
-
ひー
慎重派ですよね!
それぐらいから始める方もいるんですね!
それ聞いて安心しました⭐️
体が小さめな分、あまり負担はかけたくないので、それぐらいでも大丈夫ということを頭に入れておこうかと思います🙆♀️✨- 9月15日

はじめてのママリ🔰
うちも下の子37週で生まれました🙌離乳食はあまり急がず、6ヶ月過ぎくらいから都合が良い日に始めようかなーって思ってますよ☺️👍ちなみに上の子は38週後半に生まれましたが、5ヶ月最終週くらいからはじめました😄👍
-
ひー
同じ週数ですね❣️
あまり急ぐ必要もないですもんね!
子どもの負担にならないように考えようかと思います😊
個人差あるし、様子みながらですね🙆♀️✨- 9月15日
ひー
そうなんですね!
離乳食始めてからは、体重増えていきましたか??
ゆうき
ずっと小さめです!