※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
子育て・グッズ

3〜4ヶ月検診以外にも病院での診察が必要でしょうか?皆さんはどうしていますか?

14日に市の4ヶ月検診があります!

3〜4ヶ月検診って、それ以外でも病院などに行って診てもらった方がいいなどありますか⁇

皆さんそれだけでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの市は病院で3、4ヶ月検診を受診後、市の検診を受ける感じでした😊
市の検診は医者いないですからね、、

  • m75

    m75

    市の健診は医者なしなんですね🥺
    普通に通ってる小児科とかで受けましたか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんだけでした!かかりつけで見てもらいました!無料のチケットがあったので、無料でした!

    • 9月13日
  • m75

    m75

    そうなんですね🥺
    私の市は医師がいるのかいないのかそれすらもわからないので、行ったら聞いてみます!

    • 9月14日
むむ

うちは市の検診だけ受けました!

お医者さんと保健師さんとかいてよく見てくれましたよ☺️

  • m75

    m75

    医者ありのところもあるんですね!
    うちの市はどうなのだろう…?

    • 9月13日
ママリ

うちも市の検診だけです😊
お医者さんが発達見てくれましたよ〜

  • m75

    m75

    そうなんですね!
    安心しました😮‍💨

    • 9月14日
虹色ママ

以前住んでいた市は、市の集団健診で保健師さんやお医者さんがいて診てくれました。
引っ越した先では、小児科で健診を受け、集団で発達の様子と歯をみるパターンでした。
市の健診以外だと、母子手帳にクーポンが付いていて、それを利用して小児科で診てもらう感じでしたよ。

  • m75

    m75

    母子手帳にクーポン…
    付いてなかったので、おそらく市の検診でお医者さんがきてみてくれるパターンなんだと思います🙆‍♀️

    • 9月14日