※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
住まい

一戸建て購入に関する質問です。この物件の「済」とは、後ろに別の一戸建てが建つことを意味するのでしょうか。詳しい方に教えてください。

一戸建て購入について質問です!
この建物は済と書いてる一戸建ての後ろに
一戸建てが建つという意味ですか?😥😥😥

詳しい方教えて下さい🙏💦💦

コメント

ぱる

これを見る限りだと旗竿地と言って済物件の後ろに建つんだと思います!

  • na

    na

    やっぱりそうですよね😱ありがとうございます

    • 9月13日
あおい

そういうことです。
旗竿地ですね!
イラストの通り旗のような形で駐車が縦列になります。

  • na

    na

    ありがとうございます💦💦

    • 9月13日
初めてのママ

うちの実家もこんな風に
前の一戸建ての横に縦列の駐車場があって、その奥に我が家があります!

  • na

    na

    ありがとうございます!

    • 9月13日
r

済の土地の戸建てのうしろにおうちが建ちます!

不動産会社をやってる知り合い曰く、こういう形の旗竿地はやめといた方がいいと言っていました!

  • na

    na

    ですよね😭😭😭ありがとうございます!

    • 9月13日
なつ

済のところはもう既に売れている土地で家が建つので、2号棟が残っているということです!イラストのように車は縦列になります!

  • na

    na

    ありがとうございます!

    • 9月13日
3人のママ

2号棟のところに家が建って、車のところが駐車場という意味です!

exbk

もうここは予約済み?決済済み?なのかな?と思いました😓

  • na

    na

    内覧予定でしたが、ん?となり質問してみました😱😱

    • 9月13日
むにゅ

住みと書いてある部分に建物が建ち、その後ろの2号棟と書いてある部分に家が建つ、その家は進入路部分に縦列で2台分は駐車可能という意味だと思います。

ひづき

そういうことだと思います。
分譲地なのでたぶん大丈夫だとは思いますが、こういう地形だと道路の接地幅が2メートル以上ないと、建て替えができないので、注意が必要です😅

  • na

    na

    建て替え出来ないんですね💦💦
    ありがとうございます!

    • 9月13日
deleted user

旗竿地ですね。
済の後ろに家が建ちます!

友達の実家がこんな感じなんですが、駐車場にバックでしか入れれない(というかバックじゃないでにくい)ので、免許取り立ての時に迎えに行く時や遊びに行く時めっちゃ大変でした😇笑
その時わたしセダン乗ってたので余計に…😰

子供が将来、免許とった時に取り立てでこれはかなり困難なのでやめた方が良いです😭😭

私は既にマイホーム建てましたが、やはりこういう土地は日当たりも悪そうです💦