※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
産婦人科・小児科

子どもの滲出性中耳炎で悩んでいます。病院では様子を見ているが、オペも話題に。経験者のチューブ留置までの経過を知りたいです。

子どもが滲出性中耳炎で、治療経験ある方教えていただきたいです!もともと風邪をひいては中耳炎を繰り返していました。今回6月終わりに急性中耳炎になり、その後滲出性中耳炎になってもう2ヶ月半くらいになります。病院の先生は3ヶ月までは保存でいくと、10月半ばまではこのまま様子みると言っています。子どもは痛みは感じないものの日頃鼻を啜ることが多く、(かむ練習をしてもできません。。)辛そうです。耳鼻科に通い続けるのも大変。。このまま先生の言うように様子を見たほうが良いのか、オペの話も出ました。オペ経験のある方発症からどれくらい経ってチューブ留置されましたか?

コメント

deleted user

滲出性中耳炎歴5年の子供がおります。
オペの経験はありません。
次の受診時に状況が悪くなったら考えましょう…という事が幾度となくありましたが、なぜか状況が好転し、現在に至ってます。
5年間の間に耳鼻科は3箇所通いましたが、そのうちの2箇所では、なるべくチューブ挿管は避けたいね、とおっしゃる先生方でした。

耳鼻科への通院はかなり負担にはなりますが、地道に通い続け、カルボシステインなどの鼻水を外へ出しやすくする薬は連続して投与してもらった方が良いのかな、と思います。
お持ちかもしれないですが、電動鼻水吸引器もかなり重宝しました。

うちの子は耳管の構造上なりやすいらしく、成長に伴い鼓膜の状態も良くはなってるようです。
また、アデノイドが大きいとなりやすいようです(私自身がそうで、手術で除去してます)

長々と申し訳ございません。
参考になれば幸いです。

  • ぴよ

    ぴよ

    5年も繰り返し通院されているんですね💦うちも鼻吸引したり去痰薬を内服して治療中なんですが、なんせなかなか治らず長い経過なのでこれで大丈夫か?と思い始めてました。手術せずに良くなるならその方が絶対に良いですね!もう少し様子見ながらいろいろ頑張ってみようと思いました!

    • 9月12日
愛子

息子が2歳前に滲出性中耳炎と診断されました。聴力検査も行い、50デシベルより小さい音は聴こえていないことがわかりました。(正常なら20~30デシベルは聴こえている)

息子も3カ月間服薬で様子を見ましょうと言われました。服薬して2カ月ちょっと過ぎまではやはり滲出性中耳炎は良くなっていなくて、手術の話も出ました。
服薬して3カ月後、滲出性中耳炎は完治はしていないが、だいぶ良くなっていること、聴力検査も20デシベルしっかりと聴こえていることで手術はせずにすみました。

今でもちょっと風邪をひいただけで滲出性中耳炎になっていて、風邪をひいてなくても1カ月に1回は診察しています。
滲出性中耳炎を何回か繰り返していますが、手術をしたほうがいいとはまだ言われていません。

手術経験の話でなくて、申し訳ありません。
ぴよさんのお子様も早く良くなりますように…。

  • ぴよ

    ぴよ


    愛子さん
    聴力検査はしていないので、どれだけ聴こえているかは分かりませんが日常では特に気にならないので難しいところです。。同じような状況から改善されたみたいなので、うちももう少し頑張って治療続ければ希望あるかもですね!
    繰り返すのはある程度成長するまで仕方ないと上手く付き合っていくしかないのかもしれないですね💦

    • 9月12日
  • 愛子

    愛子

    お返事ありがとうございます。

    息子は市の1歳半健診のときに、中耳炎を繰り返していること、言葉が遅い(意味ある言葉がほぼ出ていなかった)ことを指摘され、市民病院を紹介され受診しました。
    検査して『難聴ですね』と言われたときはショックでしたが、薬が効いて手術しなくても大丈夫と言われたときくらいからポツポツと言葉が出始めたので安心しました。

    今は市民病院はとりあえず卒業していて、個人医院の耳鼻科に通っているのですが、先生に『滲出性中耳炎がしっかりと治るには、鼻水や咳が3か月以上出ないことが大事だよ。つまり風邪をしょっちゅうひいていたら、なかなかしっかり治らないよ』と言われました。
    耳の聞こえに関して『今の状態なら聴こえているよ』とか『ちょっとひどいから、ボワーンとしか聴こえていないかも』など言ってくれます。

    受診は大変ですが、今しっかり治してあげないと大きくなってから大変な思いをすることになる可能性もあるのでしっかりと通院しています。

    • 9月13日
にこ

娘が2歳10ヶ月で滲出性中耳炎の鼓膜チューブ挿入しました。発症から手術までは1年半くらい経っていたと思います。
全身麻酔の手術になるので身体がある程度成長するのを待っていたのと、コロナで不急の手術は順番待ちとなったので本来の予定よりは少し遅くなりました。

  • ぴよ

    ぴよ

    やっぱり経過は長いですね。
    今はコロナもあるので手術も順番待ちになりますよね、病院に行くのも怖いところです。もう少し気長に頑張って様子見ていこうと思います!

    • 9月13日