

はじめてのママリ🔰
下の子が癇癪あり疑惑です!
他のことで気を逸らせます!
お子さんの好きなものを
我が家はパンとおしり探偵と
コキンちゃんが有力です😂
あ!〇〇だ!と
指差して大袈裟にアピール
ちょっと気が逸れて
それに目がいったら
持ってきてくれるー?😆
と回避中です。笑

きょん
小児針、おすすめです(^^)!
針といっても、なにか丸い金物でさすってるだけみたいですので、痛いとか刺すとかではなかったです(^^)
癇癪持ち、大変ですよね😭
お気持ちお察しします💦
騙されたと思って一度受けてみて説明なども聞いてみられてはどうでしょうか?
私はホームケアも教わりましたので、完璧ではないかもですが書いてみますね😊⭐︎
用意するもの
ティースプーン
やわらかい赤ちゃん用歯ブラシ
スキンシップの一環として日頃に取り入れます(^^)
○ティースプーンの丸みを頭、おでこ、鎖骨、肘下、膝下、背中、お腹を優しくさすります
するするーっと滑らすように
基本上から下へ
お腹はくるくるののじ
ぐっと押したりはせずたくさゆ優しくさすってください(^^)
気持ちが良いようですよ☺️⭐︎
○歯ブラシで、眉間、こめかみの血管あたりを優しく当たるか当たらないかくらいで、トントントントンとたたきます
癇癪ある子は大抵眉間とこめかみに血管が浮き出てます😵⭐︎
これもやさしーーく嫌がらない程度にやります(^^)
これらを毎日の日課にしてみてください!
我が子は本当に変わりました!
夜泣きにも効果があり、一晩20回とか起きてたのが4〜5回にまで減りました(^^)
(断乳前です)
-
きょん
すいません追記です!
ティースプーンでさするやつですが、頭は適当に向きとか考えずで大丈夫でした(^^)!
鎖骨は外から内へ、大人と同じですね(^^)- 9月15日
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます😭💕
早速、今日やってみようと思います!!- 9月16日

ままま
めちゃめちゃ癇癪すごい時は、おやつか普段はあまり与えたくないけど欲しがるもの(ティッシュとか)をあげてます!
壁ドンとか怖いですね、、、管理会社の方に相談してみてもいいかもですよ!
泣かさないようにって思うとしんどいどすよねー
小さい子が癇癪とか夜泣きはある程度しょうがないし、騒音とは全然違うと思います。
コメント