
2歳1ヶ月の娘が30語以上話せるようになり、ひらがなに興味を持ち、マグネットの平仮名を読んでいます。驚きつつも喜んでいます。
発語がゆっくりな2歳1ヶ月の娘ですが、最近やっと発語が30語以上になりました☺️(まだハッキリと言えず怪しい言葉多々あります(笑))
最近ひらがなの形のマグネットを一個ずつ差し出してきて私が読むのを待っています。そして私がその平仮名を読むと復唱します(笑)
まだうやむやに喋る言葉が殆どなのに平仮名に興味あるんかい?!と思いながらも、あ、お、も、や、わ等はもう認識してわかっているようで私がそのマグネットを差し出すと読みます!
これくらいの子って平仮名読むんですか😂?!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
すごいですね👏✨
興味ある子は読むと思います😆
娘も発語ゆっくりでしたが、数字だけ早々にマスターしてました😂
私も一般的な言葉が先やろがいwって思いました😂
知り合いの子はアルファベット呼んでました😊

退会ユーザー
平仮名を読んでる、というより
この形のこれは あ とか、そういうレベルですぐ忘れちゃいます💦
図形を見てる感覚かなと思います。
息子も2歳で1〜10の数字を見ていえたり、娘も1歳半で平仮名言えたりしてましたが…やらなくなると一瞬で忘れます。
でもまたすぐ出来るようになります😊👌

さくらんぼママ
うちの子も読みます^ ^
2歳前からアルファベットはよんでました^ ^パズルを持ってきて言ってます😊
文字に興味があるみたいで聞いてくるので答えてたら自然と覚えました✨
あと1から10は読めます^ ^
ひらがなはまだちょこちょこですね。
絵本を指差しながら読みます^ ^
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やっぱりそれぞれなんですね💕
興味がないとしないですもんね☺️
アルファベットってすごい😳!
本当に子供ってどんどん成長していきますね〜!!
退会ユーザー
天才〜🥺✨って思ってますw(言葉が遅かったから余計に 笑)
成長が楽しみですね💕