
コメント

なの
夢でもイヤイヤしてるんじゃないですかね😁
娘も手を伸ばして横にふりながらやーよ!やーよ!とか言ってて起きた?!と思ったら寝たままやってました🤣
イヤイヤ期本番まではもう少しありそうですが、この時期あるあるだと思います✨

m
うちの子もよく寝言言うのでつい最近調べたのですが、
子供って夢と現実がごっちゃになってて切り替えができてないかなんかで現実のことが寝言で出ちゃったりすると書いてました!
ストレスとかっていうよりはただただその日あったことなどが夢に出てきて寝言になるのかな?と思います!
ちなみにうちの子は必ず「とーちゃーん!かーちゃーん!」で毎日同じように叫ばれてるので夢でも私たちを呼んでるんだなと思ってます。笑
-
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
かなりはっきりとした寝言で毎回大丈夫💦⁉️となりますが、起きてしまう時とそのまま寝続ける時があるのであまり気にしないようにしてみます😅- 9月12日

はじめてのママリ
寝てる時って脳内を整理するっていうからその上で夢見てるだけで、ちゃんと脳内整理してる証拠なんじゃないですかね?
うちの子もママー怒らないでーとかよくあります。せめて夢の中だけでは幸せに過ごしてほしいものですよね😅
-
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
ごめんなさい
って寝言で聞いた時は涙が出ました…😓
こういうときはごめんねって言うんだよと説明したりはありますが、怒ってごめんなさいさせてことはまだないのに園で覚えたのか言っていて気にしてしまいました😭- 9月12日

退会ユーザー
うちは集団生活送ってないのですか寝言で
やだどぉ〜
電車!電車!新幹線!!💢💢
と毎日のようにキレてます😭
日中穏やかに過ごせてても夜にはこうなるのでたぶんストレスとかは関係ないのかなあ、なんて思ってます💦
-
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
日中の生活とはあまり関係ないかもしれないですね😅
なるべく気にしないようにしてみます💡
夢でこわい思いをするとギャン泣きして起きるのでその時は大丈夫よ〜と言ってみることにします😊- 9月12日
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💡
うなされてることもあって気になってしまって😅