
コメント

ぴい
パートしてますっ
去年は掛け持ち(最大3つ掛け持ち期間あり)で130万以内に
今年は出産の為掛け持ちを辞めるので103万(いけたら100万)以内で抑える予定です🙂
純粋に田舎で時給が低い所なので1箇所で月9万もいけないのと
社保に入れてくれないので国保に入るにはかなり稼がないと損だからです😭
あと旦那様の収入にもよりますが、103万だと保育園の副食費が免除だったのが130万以内だと免除されなくなったのでしばらく103万以内で抑えようかなと考えてます😓

ぴい
余程の大企業出なければ、130万までは旦那様の社保の扶養に入れます🙂
103万までだと所得税が免除されて
100万までだと翌年の住民税も免除されます!
1つ気をつけるなら
103万までは交通費(非課税)は含みませんが
103万超えて130万までで計算するなら交通費も含むということでしょうか😓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
ぴいさんは、どのような働き方をされてますか?😊パートされてますか?😊- 9月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!!!
保険の辺りが、私は仕組みをイマイチ理解していなくて😭
103万だと自分が支払う額はないって感じですかね?😊