
赤ちゃんのミルクについて、家で使うのは森永の「ほほえみ」が良いか悩んでいます。友達は「はぐくみ」を使っていたそうです。皆さんの意見を聞かせてください。
赤ちゃんのミルクについて質問です!
産院ではE赤ちゃんという森永の粉ミルクを使ってるんですが、やっぱり家で同じのがいいのでしょうか?
1番買い求めやすいのが「ほほえみ」で、ほほえみは非常用やキューブタイプなどの展開もしてるのでほほえみを試して大丈夫ならそれにしたいと思ってます。
同じ産院で出産した友達は2人も、E赤ちゃんと同じ森永のはぐくみを使ってたとのことでした。
皆さんの意見聞かせてください!!!
- まーまり(3歳7ヶ月, 7歳)

ままり
私は産院がほほえみキューブタイプでした!
ほぼ完母でしたが、ミルク使う時はほほえみの粉にしました!
断乳してからは完ミではいはい使ってました😳😳
私の場合1人目だったので分からなくて気にするくらいなら同じでいっか!となったのでこの結果に至りました🐥🐥

ママリ
なんでもいいと思います😚
私が入院してた病院はミルクが1ヶ月ごとに変わるらしく変わったことでミルクを拒否した子はいないから大丈夫って言われました🎵
ちなみに入院中すこやか、退院後ほほえみです( ੭ ・ᴗ・ )੭

あやこ
病院ではアイクレオでしたが退院してからは はいはい飲んでます❤
安いという理由で😄
赤ちゃんが飲めていれば ほほえみでいいと思います😍
キューブタイプは持ち運びも便利でいいですよね😄

メメ
赤ちゃんが飲めるなら良いと思いますよ☺️
うちは2人とも産院がほほえみなのでほほえみです🙆♀️
下の子は哺乳瓶拒否になっちゃって飲ませてないけど、キューブだと缶より日持ちするし離乳食にも使い易いので重宝してます☺️

まーまり
コメントありがとうございます(^^)
あんまり気にされてないコメント多かったのでちょっとホッとしました(^^)
ありがとうございました!✨
コメント