※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

日中は娘と楽しいが、夜になると辛くなる。娘の行動に不安を感じ、発達障害を疑っている。言葉や興味に変化があり、診断を早く受けたいと思っている。

もうどこに吐き出していいか分からず、ここだけが救いの場所です。
発達障害をずっと疑って、夜になると辛くなります。
昼間は可愛い娘と楽しいんですが、
寝た後にすごく苦しいです。

バイバイ、いただきます、などの模倣ができなくなってきました。
というより人を見なくなり、声かけを無視する感じです。
人への興味はほとんどなく、物への興味はすごいです。
目も会いづらく、共感がない。
こちらへの要求も目を見ない。
一人で笑って一人でおわる。
こちらに笑顔は向けて来ない。
ママと寄ってくるのはご飯が欲しい時と眠い時だけ。

祖父母や親戚にあってバイバイをしてくれるたびに、
バイバイしてもその人が見えてないかのように
振る舞う娘を見ていると、とっても辛いです。
こないだまでバイバイしてくれてたのに。

言葉だけで通る指示もほとんどなく、
呼びかけにも無反応なことがほとんどです。

言葉は私なら理解できる程度の言葉が少し出てますが、
不安定な言葉ばかりです。まだ言葉は気にしていませんが。。。

早く診断できる年齢になってほしい。
いつまでもやもやしたまま育児すればいんだろう。

コメント

ぴょん

こんばんは!

すいません、私は発達障害に詳しいわけではないですが、

一歳のお子さんだと
まだわからないと思います。
うちも同じ感じでしたよ.
全然話聞いてないし、
こっちも見てなかったです!

3歳検診では発達障害あれば、指摘されると思いますが、
今の段階ならまだかなと。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    こんばんは。

    本当に一方通行で。コミニュケーションとれてないなぁってかんじです。

    1歳半で指摘されて様子見で早ければ2歳くらいから療育行けますね。はやく何か動いてあげたいのにどこもとりあってくれないので辛いです。

    • 9月11日
はじめてのママ

うちの子は言葉出てないです!
呼び掛けに反応しませんよ。
自分が気が向いたときに来ますが。。
バイバイもしたり、しなかったりです。。
気長に成長を見守りましょう!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    言葉はでなくてもまだいい月齢かなと思いますが、名前呼んでも無視なので😭
    まんま食べよ!とかおやつ食べよ!とか都合がいいことは反応します😓

    バイバイは以前は出来てたんですが、バイバイを相手がすると不自然なくらい目を逸らすようになりました。

    そうですよね😭

    • 9月11日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    我が子も名前呼んでも無視ですよー!確かにご飯には反応します😊😊
    うちも一緒ですよ(_ _*))

    • 9月14日
ママ

自閉症児しか育てた事がないので逆に比較は出来ないですが、
確かにうちもその頃にバイバイが出来なくなり、目もだんだん合わなくなりました。

言葉が出ているのは凄いですね。

まだ分からないと思いますよ。
一歳半くらいになったら発達健診できるし、大体医師にはわかるみたいです。
でも確定診断を3歳前に出すことは稀なんで、○○疑い みたいな診断になります。

まだ分からないし、あまり思いつめないで💦

目合わせは、トレーニングすると良いですよ。
○おもちゃをママの目でフリフリ(大体顔を見ていればオケ
○子の手を取り、ママの顔を触らせる
○こしょこしょしてやめる→もっとして欲しくて目が合う→こしょこしょこしょこしょ
(シャボン玉とかでもオケ。一旦やめてこちらを見させるのがコツ)

コミュニケーショントレーニング
○要求を叶える前には必ずハイタッチ🤚ルール

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    遠くだと会って笑ってくれるけど近くだとあわなくなります。他人にはほとんど目をあわせません。

    そうですよね。

    トレーニング方法教えてくれてありがとうございます😭
    今この子にやってあげられることが何もなくてもやもやしてました。
    少しでも伸びるようにトレーニングやっていきます!

    • 9月11日
トマト

自閉症の息子のがいます。
お座りが9ヶ月、歩き始めが2歳手前、手先も身体の使い方も不器用でご飯を飲み込むのも下手。3歳くらいまですぐ嗚咽してました。
コミュニケーションの面は書かれている感じと似てますが、ご飯が欲しい時や眠い時に寄ってくることすらなかったです。

2歳をすぎると数字に異常な興味を示し、絵本を読んでてもページ数にしか興味が無い(自閉症児は数字好きが多い)

そんなこんなで2歳半で知的と自閉症の診断が降りました。
お子さんはまだ1歳ですが、運動発達面など他に気になる面はありますか?
子供は粗大運動がまず育ち、それを土台にして細微運動や言葉、コミュニケーションなどが育っていくそうです。
仮に自閉症だったとしても成長の順序は同じだと思います。
ゆっくりとでも着実に成長します。
4歳になった息子は今では「ママ好き」と言ってくれます。
あんなに冷たく接した時期もあったのに。辛くて泣いて何も出来なかったり、放ったらかしにしてた時期もあったのに。
赤ちゃんの頃に戻ってやり直したい気分です。
投げ出したくなることもあるかもしれないけれど、後悔のない子育てを是非して欲しいです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    運動は現在は平均的で、1歩で始めたところです。
    それまで首座りやお座りハイハイは早かったです。
    そうなんですね😓自閉スペクトラムの甥がおり、その子その子によって特性が違うのは理解しているつもりなのですが、やはり自閉スペクトラムはコミュニケーションの問題なので甥にも似ているところがあり気になることが多いです😭

    ご飯は丸呑みすることが多いです。手先は普通だと思いますが、手首が不器用だと感じます。

    甥も数字が好きです。
    今のところは強いこだわりはないのですが、それも様子をみていきます。

    歩き始めると成長するよと聞くので、成長見守るしかないですよね😭

    息子さんのママ好きって可愛いですね♡育児に悩むのもその子を思っての愛情の一つと思うのでその愛情が伝わってるんですよね😭💓

    そうですね。一度しかない1歳ですもんね。ありがとうございます。

    • 9月11日
  • トマト

    トマト

    甥っ子さんが自閉スペクトラム症なのですね。身近にいると確かに気になってしまいまね💦
    ちなみに息子の一歳半検診の時にあらゆる気になる点を相談しました。
    言葉の理解がないのはもちろん、目が合わない、コミュニケーションがまるでできないことも。
    でもその時に保健師さんに「1歳半の時点で最低限チェックすべき項目は歩いてるかどうかです。そこだけ再検診しながらみていきましょう」と言われました。
    息子ほど遅れていても「2歳をすぎてから相談するので全然遅くない。むしろ早期療育に値する」と言われました。
    発達度合いによるのかもしれませんが療育が早すぎてもそれが本人のストレスになったりして余計自閉度が増して良くないこともあるそうです。
    ちなみにうちの子は絵カード、ジェスチャー、言葉の順にコミュニケーションを練習しました。最近は本当によく喋ります。
    私の子育ては、今日も母と子がしっかり生きている、それだけで満点だ!!と思いながら子育てしてます。今日も生きてるだけでえらいです!

    • 9月12日
はじめてのママリ

同じくです

人より物で。
つらいですよね。
うちは笑顔も少ないです。
言葉が少し出始めてるの羨ましいです