
上の娘がパパっ子で、旦那がそれを助長する言動にイラついています。愛情が薄れるのではないかと不安です。
娘がパパっ子です。
すみません、愚痴になります😞
上の娘がかなりパパっ子です。先日下の子を出産したため、それは助かるし、パパっ子であることは嬉しいのですが、、。
里帰りなしのため、義母が来てくれているのですが、私じゃなくてパパ、パパと甘えている様を見て、かなり嬉しいようで喜びます。
もう大笑い。。
かなりイラつきます、、。
旦那も旦那で、助長させるようなことを言います。
(娘が大泣きしていると、旦那が来る→泣き止んで娘抱っこを求める→旦那「ほーらママに嫌われるぞーww」みたいな。。)
辛いです。娘のことを本当に愛しているし、可愛いと思っているのに、上の子可愛くない症候群になったらどうしようかと不安です。怖いです😭
- ねこ(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

どきんちゃん。
うちもパパっ子ですよー!
パパ好きが口癖で、パパと2人になると私への文句を言ってるらしいですwww
でも可愛くないとかは思わないし、女の子は小さい今だけですよ、パパ、パパ言ってるのも🤣🤣
ねこ
そうなんですね😭
可愛くないと思わないとのこと、安心しました💦
産後ですこし不安定なのかもしれません。
お話聞いていただき、コメントありがとうございました😭