
引っ越したばかりで、テレビ視聴にかかる費用を抑えたいと考えています。アンテナや光回線の設置についての情報を求めています。また、NHKの受信契約をしている人の割合についても知りたいです。
テレビを見るのに、アンテナつけたり光を引いたりしていない方いらっしゃいますか?
引っ越したばかりで今はFire TVを使い、TVerでドラマを見たりYouTubeのニュースチャンネルを見ています。
アンテナも光も、設置や工事、月額費などいろいろかかるので、何か安くする方法はないかと模索中です。
あと、NHK の受信契約をきちんとされてる方って、何割くらいなのでしょうか?実家は契約していたのですが、旦那の実家は断り続けていたようで...。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸なのでアンテナ線挿すだけでテレビは移りましたがNHKは契約してません
4年住んでますがずっと居留守です。

ママリ
屋外アンテナが高いと感じるなら室内アンテナを試してみてもいいかもしれないですね。アマゾンで3000円くらいで売っています。
ネット回線の速度にこだわらないなら楽天モバイルのPocket WiFiだと比較的安価に無制限で使えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、安いのでもし移らなくても試してみる価値ありますね!探してみます☺️
ありがとうございます!- 9月11日

🌸
NHKの受信料はアパートの頃からずっと払ってますよ〜
旦那が訪問に負けて契約しちゃったので、私が辞めれば?と言いましたが「子供が毎日Eテレお世話になってるから」ということで支払ってます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!見る日もあるから払った方がいいような、でも払ってない人もたくさんいるし...
みんなあまり言わないことだから、気になってしまいました笑
ありがとうございます!- 9月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊😊