
コメント

🔰はじめてのママリ
うちの娘も一人遊びして、構って欲しい時はぐずりますが、上の子の相手とかでそのまま指しゃぶって寝てる時があります☺️
まだ、寝たり起きたりする時期かもです☺️
うちは、バウンサーに乗せてしょっちゅう寝てます😁

退会ユーザー
うちの子も独り遊びしてると思ったら、うつ伏せで指しゃぶりして寝てましたよー🙌
寝るなら、寝れる、よく寝るお子さんだと思うので、寝たいなら寝かせてていいと思います😁
寝きれなくて、ずっとグズりっぱなしよりはいいかと😂
だけど、夜にしっかり寝てくれるなら…
ですが😅
-
ままこ
ありがとうございます!
うちも指しゃぶってうつ伏せで寝ます❣️
たしかに、寝てくれて助かってます🥺母思いと思って、感謝して育てます😂- 9月11日

ままり
生後半年ならそのくらいかもしれません😉👍
どこかのサイトをスクショしたものです😊
-
ままこ
ありがとうございます!
まさにこんな感じです!安心しました🥲✨- 9月11日

退会ユーザー
うちの娘もひとり遊びなんて全くしない子だったし2時間に一回は寝てました☺️

mh
うちもそれくらいの時期は、午前も午後もたくさんお昼寝してました😂💦ほぼ寝てるじゃん…なんて日もあったと思います。
大きくなってくればお昼寝の時間も短くなりますし、いずれ集団生活するようになればお友達とたくさん遊んで体力もつきますよ🤗

みほ
うちも2時間ぐらいが限界だった気がします!機嫌良く遊んでるのは1時間くらいだった気が…
今でやっと3時間半〜4時間くらい起きてるかなぁって感じです。でも朝寝2時間、昼寝2時間がっつりします。笑
寝過ぎか?と心配しましたが、夜も寝るのできっとこの子は寝る子なんだろう。と思って寝てる間に家事させてもらってます!

はじめてのママリ🔰
5ヶ月から6ヶ月で起きていられる時間ってたしか2時間ぐらいだった気がします(^。^)
セルフねんねしちゃうなんて、かわいいですねー❤️
ままこ
ありがとうございます、そうなんです、指さえあれば寝れてしまうんです😂
安心しました🥰