
コメント

ぴょん
ゲップ上手く出せてますか?😥

ユカドラ
一緒でしたー!
下の子が毎回授乳後に吐く(TT)
ゲップも上手に出来るのに吐く、、、
うちも一ヶ月健診の時に相談したところ、体重も5000g越えで1番ビッグだったし、「ただの飲み過ぎ」とのこと(--;)
その後、それまでは両乳5分ずつだったのを片乳5分だけにしました。
まぁそれでも吐いてましたが(--;)
お母さんの服めちゃ汚されますよね(>_<)
でも成長とともに吐くのもだんだん少なくなってましたよ!
-
ゆいピー♡
一緒だったんですねー!
ゲップ上手くでたなーという時も吐きますよね…
息子も2466gで生まれ昨日の検診では4330gまで増えていたので特に心配ないと言われました💦
かなり母乳の出が良く入院中も2〜3分ずつでいいよと言われました(^^;;
私も片乳だけ集中してあげた方が調子良かったんですが、最近ダメです>_<
成長するのを待ちます💦- 9月30日

はる
我が子も4か月ぐらいまで授乳するたび吐いてました!
小児科に相談したところ、体重が増えていたら大丈夫だそうです🙆
私も赤ちゃんが1か月の時は吐き戻しが心配で心配で。こんなに吐いて大丈夫?ってくらい吐いてましたが今7か月の息子ですが吐き戻しは一切なくなりましたよ!!
あまり気にせずリラックスしてお互い育児頑張りましょうね🎶
-
ゆいピー♡
やはり吐き戻しする子多いんですね💦
赤ちゃん吐き戻ししやすいとは聞いていたんですが、あまりにと多くて心配になります>_<
ありがとうございます☻
そう言って頂けると安心できます♡- 9月30日

★
うちの息子も最近まで、飲んだら結構な量を吐いてました( ;∀;)
心配になりますよね。泣
吐き方は、噴水みたいでなければ異常ないと思いますよ♡
うちは傾斜のある枕を使って少しは良くなったのですが、だんだん枕を嫌がるようになり1週間くらいで使わなくなりました。
でも最近になって、吐く回数が減りました。
成長と共に吐かなくなると思うので大丈夫だと思います♡
今は、ミルクが口から出たら拭いてあげて
様子を見るくらいで大丈夫だと思いますよ(≧∀≦)
-
ゆいピー♡
たまに噴水みたいな吐き方するんですが、本当にやばい時はもっとすごいのかな?と思います(^^;;
やはり成長すると良くなるんですね^_^
息子の成長を待ちます!笑- 9月30日

はーーーる
うちも結構吐きます('∀`)
いとこやきょうだいがみんな年下で、これまでもそんな状況をたくさん見てきたため普通かと思います♪
赤ちゃんは満腹中枢が未熟なため、どれだけ飲んだらいいのかわかりません。
飲みすぎたら飲みすぎた分を吐き戻して、お腹の満腹状態を調節してます(* 'ー')ノ
体重が順調に増えてるなら、結構飲みすぎてるのかもですね♪赤ちゃんとしては、満腹がわからないのとママにくっついていたいのとで、飲みすぎてる感覚はないそうです(*'-'*)ノ
-
ゆいピー♡
返信ありがとうございます☻
体重はかなり増えてました(^^;;笑
なるほど!
そういうことなんですね^ ^
あまり神経質にならないようにやってみます(^_^)- 9月30日
-
はーーーる
赤ちゃんってすごいですよねー! 吐いてお腹の満腹感を調節できるなんて!笑
あたしは授乳の時間を計りながら、これくらいで止めてみて吐くかなー?とか足りなくて泣くかなー?とか、観察しながらちょうどいい授乳時間を見つけてました♪
欲しがる分だけあげていいってよく言われますが、夜間はママも寝るので吐き戻したあとが気になりますよね(σ・з・。`)
夜間の授乳だけ、少し時間のを気にしながら行ってます♪- 9月30日
-
ゆいピー♡
そうなんです!
夜は気になって結局あまり寝れず…
赤ちゃんは意外とぐっすり寝てるんですが(^^;;笑
私も少し時間を気にしてやってみます!- 9月30日
-
はーーーる
吐き戻し他後の窒息とかも気になりますよね(;・∀・)赤ちゃんらケロッとしてますが…笑
いろいろ悩みも絶えませんが、一緒にがんばりましょー!- 9月30日
-
ゆいピー♡
少し気持ちが楽になりました💦
ありがとうございます!
頑張りましょう☻- 9月30日
ゆいピー♡
返信ありがとうございます☻
ゲップ出る時と出ない時があります。
母乳なので助産師さんや先生に聞いても母乳はミルク程、空気入らないからそこまで必ず出そうとしなくて大丈夫だよと言われました>_<
ぴょん
良く言いますけど
しっかりゲップ出さないと
赤ちゃん苦しいよ〜って
なってますよ(´;ω;`)