
コメント

はじめてのママリ🔰
収入金額によって旦那さんの扶養に入るか、国保(国民年金)になるかだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
収入金額によって旦那さんの扶養に入るか、国保(国民年金)になるかだと思いますよ!
「バイト」に関する質問
仕事の事です。 旦那と喧嘩し先週いっぱい私が家にいませんでした。 必要なものだけ買っておいて。現金なし。 それで朝、昼、晩と作らず食べるものがない。と 旦那の会社の人の知り合いがやってるバイト?的なのを日曜…
新しい職場にまだ1日(しかも4時間)しか出勤してないですが、もうすでに続けられる自信がなく、辞めたほうがいいかもと考えてしまいます。 甘えがあることは自覚しています…🥲 職場はざっくり言うとレジャー施設で1〜3階…
最近夫婦関係が最悪です。 旦那は朝から晩まで仕事で私が寝てから帰宅。起きる前に出勤です。 本業とバイトを掛け持ちしてくれてます。稼がないとと言うけど家にいれてくれるのは、本業の給料15万だけ。 バイト代で10…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人で生きていくので国民保険ですかね?😨
はじめてのママリ🔰
もしご両親が現役で同居なら条件により扶養に入れると思います。
それも無理ならご自身で国保と国民年金ですね!
はじめてのママリ🔰
国民保険と国民年金ですね!
あと住民税もあるでしょうか。、
はじめてのママリ🔰
住民税は前年1年間の収入に応じて支払いになるので、現時点で天引きとかされてるのであれば、ご自身で支払う必要が出て来ますね!
金額は正社員でもアルバイトでも変わらないので支払い方が変わるだけです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ありがとうございます😭