
旦那さんとの育児方針の違いについて相談です。息子の行動に対する怒り方が違うことに戸惑いを感じています。どう対処すればいいでしょうか?
旦那さんに
え?そこ子どもに怒るとこじゃなくない?
って思うときありませんか??😱
1歳1ヶ月の息子がいるのですが
離乳食に手を突っ込んでぐちゃぐちゃーとしたり
私が食べさせているときに使っているスプーンを奪ったりしたときに
「え、なんで怒らんの?」
と旦那に言われてビックリしました
私は息子の行動は当たり前だし日常なので
特に注意はしないのですがココは叱るとこですかね?💦
触ってほしくない物なのに片付けず
息子の手の届く場所に置いたままにしてるのは旦那自身なのに
息子が興味津々で触りに行くと
コラ!触っちゃダメ!と怒りバッと奪い取ったり...
息子の手の届くところに置いてるあなたが悪いじゃん。
と思うのですが😳
私も手の届くところに置いたりしちゃうので
その時は「あー!息子ごめん!それ危ないから代わりにコレあげる!」
と対応するのですがそれを見て旦那が
「何でもかんでも渡しすぎ。」
と言ってきて「???」となってしまいました💦
旦那さんと育児の対応の仕方が違ったり
怒るところが自分と違ったりしたとき、どうしていますか?
- きーちゃん(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
手突っ込んだりスプーン取るのは
掴み食べとか食器を使って食べる、
真似が出来てると思って
わたしなら成長と捉えます🥺
旦那さん、その成長過程知らないんですかね?💦
ここは怒らないで見守るしかないんだよ
って…
もし旦那がそんな感じだったら、
ネット画面見せて、これ!成長なの!
何でもかんでも否定したら
自己肯定感低い子になったらあんたのせいやで!
くらい言ってまいそうです😂💦

はじめてのママリ🔰
ありますあります😇
小さい時は特に命や怪我に関わること、他人に迷惑をかけること以外はなるべく自由にさせてました。
私も触れる所に物置いといた親の責任って何かで見たので、きーちゃんさんと同じ対応すると思います💡
子どものフォローに入りつつ、お父さんが触れる所に置いといたから触っちゃうよねーとか聞こえるように言っちゃいます🤭(本当は良くないと思いますがなんか腹立つので笑) どうして欲しいって言わないとわからない旦那なので子どもが寝た後とかにもはっきり伝えます🤣
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
私もまだ1歳やし命に関わることしか
怒らんようにしとるよって伝えました😌
ワザと私も言ったことあります!😂
ここに置くから悪いんだよねー?って😂😂
そしたらいやいや、触る方が悪いやろ。て返ってきて絶句しました🤭💦- 9月11日

はじめてのママリ🔰
1歳がどんなものか知らないんじゃないですかね?
うちの夫もすぐ「ダメ」とか言うので「成長に必要な過程で危険なもの以外は触らせてあげなきゃいけないんだよ?知らないの?子育てするなら常識なんだけどな〜」とかイヤミっぽく言っちゃってます。笑
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうだと思います😱
私もそんな感じでサラッと言えたらいいんですけどね🥺💦
昔から言いたいこと飲みこんじゃいます😢- 9月11日

年子3kids(25)
ありますあります😅
携帯見てて子供もの事見てなくて子供が何もしてなくても悪戯してると思って「こら!悪戯だめ!」とか言って怒ってる時があって私が「え?何もしてないのに?」って言うとごめんとか言ってます😅
まず見てから注意しろよって思います。
ご飯を食べている時もぐちゃぐちゃにしたりするとぐちゃぐちゃにしないでちゃんと座って食べなさいとか言うし😅😅
触って欲しくない書類も子供の手に届く場所に置いて子供もが触ると触ってダメとか言って子供が触ったりするとだから片付けてよとか言われますがお前がやれって思っちゃいます笑子供がいる前で喧嘩したくないので私がいつも折れてます😇
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
そして私も折れる側です。笑
下の文章が私の家そのままで思わずうんうん。そうそう。と頷いてしまいました😂😂- 9月11日
-
年子3kids(25)
いえいえ😄
一緒ですね笑
家事も育児もしないわりに文句と横からの口出しはプロです🤣
携帯や漫画に夢中になってる時は私の話しすら無視で時間経ってから聞き直されるんでイラっとします😫- 9月11日
-
きーちゃん
あーもう全く同じです‼️🤭
口、めちゃくちゃ強いです🤦🏾♀️
その割に育児も家事も全くしてくれません😩
だから子どもの成長過程も知らないんでしょうね🤭
は?聞いてないし。
とか言われます😱- 9月11日
-
年子3kids(25)
すみません下記に返信しました😅
- 9月11日

ひーな
それは子どもに怒るとこじゃないと思います^ ^
そんなことで怒ってたら、私なら旦那に注意しますね!
離乳食に関しても、成長の過程で必要なことだと思いますので、私も見守ってます^ ^
うまくできないけど、、、自分でやりたい!やってみたい!を怒られたら、可哀想かなーと💦
許容範囲ってのも確かにありますけど😅
触ってほしくないものは、手の届かないとこに置いてください!と旦那に怒りますね^ ^
子どもに触っちゃダメと怒るのは、違うと思います^ ^
興味津々で触りに行くのも、立派な成長過程です♫
きーちゃんさんの対応間違ってないと思いますよ^ ^
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
1番下の文章読んで安心しました😭💓
私も今は何でも興味津々で触りたがるのが普通だし成長だと思ってたので
今度同じようなことがあったら
成長だよ!と言ってやろうと思います😌✨- 9月11日

年子3kids(25)
共感できる方居て嬉しいです😃頼み事もめちゃくちゃ多いので子供二人いるみたいです
😅近くにあるものすら取らないで全部人頼みです🤦♀️
買い忘れを近くのスーパーに行くのにも子供みててくればいいものをすぐ連れて行ってあげてよ俺だと泣くからって言いますƪ(˘⌣˘)ʃ
ですよね笑笑
わかりますそれ😅
すみません私の愚痴まで😂
-
きーちゃん
そうなんです!頼み事、確かにすごく多い!😱
あれ?私も仕事してるんだけどな?って
何回思ったか😩
直接旦那に無理って言えばいいんですけどね💦
それが言えないから悩んでるんですよね😢
あー‼️同じです🤭
息子連れて行かないの?じゃあみんなで行こうとか言われます😇笑
一生一緒に居てくれやじゃないですけど
少しは1人にしてくれや😇って思いますwwwww
いいえいいえ、私もこんなところで愚痴っちゃって😂
聞いてくださりありがとうございます😂💓- 9月11日

年子3kids(25)
ですよね笑笑
少しは一人でやるか育児くらい一緒にしてくれたらいいんですけどね😫
私も思いました😅
言ったら絶対俺だって疲れてるっていいます笑笑
みんなで行こうなんですね
俺家にいるから二人で行ってきてです😅
わかりますそれ笑笑笑笑
旦那がいてもいなくても変わらないんでシングルマザーかなって思う時あります😅
いえいえ💦
きーちゃんのお子さん私の息子と同じ歳なんですね🥰
-
きーちゃん
そうなんです!絶対疲れてる言います!😂
あと面倒臭い。これ口癖です😑
私の旦那は出張でほぼ家に居ないので帰ったら
一応ついて行こうと思うみたいです😂笑
本当、シンママみたいです😩
わー‼️本当だ‼️🤭
7月生まれなんですね😆💓親近感わきますね🥰- 9月11日
-
年子3kids(25)
同じですね😂😂
なるほどです笑
前まで出張だったんですが転職したので出張じゃなくなりました🥲
ちょっとは協力的になって欲しいです🥲
つわりひどくても家事も全部しなくちゃいけないので寝れません🥲
本当親近感わきます🥰- 9月13日
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
成長過程、知らないと思います😂
私も成長してる証拠じゃん!と答えましたが
何言ってんだこいつみたいな顔されました😱💦