※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまめ
ココロ・悩み

子どもの環境について考えすぎているか、主人の意見を受け入れるべきか悩んでいます。みなさんのご意見を聞かせてください。

考えすぎなんでしょうか?

賃貸アパートに住んでいますが、子どもを迎えてから細かいところが気になるようになりました。
建てつけの歪みからどこからともなくやってくるすきま風や、クリーニングを怠ってきたエアコンなどなど。
今までは私たち夫婦だけだったのでなんとなくやってきましたが、産まれたばかりの子どもを置くには少々辛い環境なのではと思うようになりました。

そんな感じで主人と話すと、
気にし過ぎだよ。そんなところまで気にしなくても、子どもは育つよ。と言います。

確かにそうも思います。
昔はこういう家も多かっただろうし、そこで育ってきた子どもだってたくさんいると思います。
でも、当時の親だってそれを見て見ぬ振りをしていたわけじゃなくて、何かしらの対策はしてきたんじゃないかと思うんです。
子どものことを考えて、良くない環境だけど少しでも快適に過ごさせるにはどうしたらいいか?を悩むのは親になった者として当然のような気がするんです。

でも私から見て主人は、私たち大人と同じ環境に、産まれたばかりでまだ体温調節もできない、泣くしかできない子どもを置いてもいいと言っているようにしか思えないんです。


長くなりました。

こんな私は考えすぎなんでしょうか?
主人のいう通り、気にしないでいいんでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

ママになると色々と気になりますよね。
エアコンなどはこれからの時期も使うものなのでお金が許すならクリーニングしてもらうとかはどうですか?
色々と気になるけど、我慢出来る部分とお金で解決出来る部分と我慢しなければならない部分ってあると思うんですよね。
なので解決出来る所は解決してすっきりする。
我慢しなきゃならないところは、私はひたすらホルモンバランスのせいだ・・・と思うようにしていました。

解決ならずのコメントで、すみません(^^;

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。
    エアコンのクリーニングに関しては、主人曰く、俺はそんなの必要ないと思うけど、したいと思うなら任せるよ、金額とか報告してくれればいいから。という事でした。
    させてもらえるのはありがたいんですが、そんな必要ない、という言葉が少し気にかかってしまって。

    そうですね、解決できることから少しずつしていこうとおもいます。

    • 9月30日
pikumin

私はある程度の菌には触れさせれべきだと思っていますがカビは嫌ですね…😱
なのでエアコンは気になります(ノ_<)
わが家は冬場の結露がすごいので、去年まではカビ発生とカビ取りを繰り返していましたが、今年は赤ちゃんのことを考えて除湿機を買おうと思っています💦

私の旦那は何事にも行動に起こすのが私より一歩遅くイライラの限界に来ないと重い腰をあげません(笑)なので相談はして、あとは勝手に対策してしまいますよーっ(ー ー;)
体温調節も気になりますよね(T ^ T)
こんなに小さいのに風邪引かせちゃったらどうしよう…と。。。
なのでみつまめさんがある程度自己判断で赤ちゃんにいいようにしてあげればいいと思います!!
知り合いの男性に話を聞くと、子どもの実感湧いたのは気にせず抱っこできる首が座ってからだった!と言われたりしたので旦那さんはまだあまり実感がないのかもですね…(^_^;)

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。
    確かに、首がまだすわっていないので、抱っこの時も怖い怖いと言いながらやってくれてます。調乳やおむつ交換などちょっとしたことはやってくれるので、多少主人の意見も聞いた方が円満に進むのかなとも思いつつ、特に衛生面は妥協したくなくて...
    除湿機、いいですよね!うちも、空気清浄機を買うか、という話にも一度なったのですがそれきりで。また様子を見ながら話してみます。

    • 9月30日
  • pikumin

    pikumin

    高い買い物になるのなら、勝手に全てするのではなく『この方がいいと思うんだけど〜』という感じで持ちかけて、そうだねー、的な答えなら調べて再び買う前にこれにするね〜、と一声かけて購入!もしくは買うところ(ネットでポチッとするだけとか、笑)は旦那にしてもらって、ありがとう✨という感じでわが家は進めています( ´ ▽ ` )ノ
    相談も乗って動いてくれるのが一番ですが、仕事が忙しくてこっちまで気が回らなかったり、任せていれば安心♡と思われていることもあると思うので…😅
    衛生面は目に見えないだけに恐いですよねー…
    私も産まれたらさらに心配性が加速しそうです(ノ_<)💦

    • 9月30日
奏

私はあんまり神経質でないため
育児も環境もある程度適当でいいかなと思ってます。

旦那さんと似たような意見なので、そんな気にしなくてもいいかなと思ってしまう側です(;_;)

でも旦那さんも本気で泣くことしかできない子どもを置いてもいいとは思ってないと思いますよ?

女は子どもを産むと神経質になるし、そうやって考えたりするのが普通だと思います!

たぶん私が適当(笑)なだけなので、参考にならなくてすみません。

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。
    あさみさんはきっと良い意味で適当なんだと思います!
    その適当さ、見習いたいです(^_^;)
    主人は自分が快適なら子どもも大丈夫だと思っているような気がして...改めて話し合ってみます。

    • 9月30日
愛理

お気持ち分かる気がします(^_^;)

私も赤ちゃんがとにかく1番で、少しでも快適に過ごさせてあげたいし、危険を取り除きたくて仕方ありません(>ω<)

でも実際に生まれるまでは「子どもを温室で育てるようなことはするまい」と思ってました(笑)免疫も危険を避ける力も赤ちゃん自身が育むしかないのに、親が事前に障害を取り除いてしま

愛理

すみません、途中で送ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

親が事前に障害を取り除いてしまったら、その機会を奪うことになるのではと思ったんです。

それなのに今は子どもにとって最適な環境があるなら、そこへ引っ越したいくらいです(;´∀`) 

夫には同じように気にし過ぎと言われ全く取り合ってもらえないので、せっせと部屋の掃除をしています(笑)

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。
    私もです!
    もともとずぼらな性格だったので、どんな場所でも育つだろうと考えていたのですが。
    いざ産んでみると、何も知らない子どもをこんな状況で育てていいのか!と考えるようになりました。不思議です(^_^;)

    私もこまめな掃除をしたり、温度湿度計を気にしてみたり1人で色々試してみています。
    この感覚のズレって埋められないんですかね(/ _ ; )

    • 9月30日
  • 愛理

    愛理

    うちも夫とは感覚違い過ぎて、どちらかに合わせるのは結構前に諦めました(;´∀`)

    ただ理解はできなくても尊重するようにはしてます。でないとお互いストレス溜まって苦しいので…
    「全然共感できないけど、そこまでいうなら協力できるとこはするね!」(笑)という感じです(*´ω`*)

    • 9月30日
ハピマム

生理前に部屋の片付けする女性が多いって統計がとれてるらしいですよ。

生き物としての巣作りの本能らしいです。

生後2ヶ月のあかちゃんがいればなおさらですよね。

人によって程度の差はあれど

すこしでも快適な状況で育てたいと思うのが本能ですし。

すこしでも育児しやすい、我が子が良い状態であるよう行動するのが母性なんだと思います。

自分の気の済むまで過ごしやすい状態にするといいと思いますよ。

基本、
男性はかいがいしい世話や育児には向いてませんから
おうちのメンテナンスの指示は母親主導で正解だと思います。


ちなみに私もベビーがゼロ歳のときエアコンのカビが怖くて業者頼みました。

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。
    生き物としての本能、納得しました。
    本能で泣いたり食事をしている子どもを相手にしているのですから、私自身も本能的になっているのかもですね。

    一方で、主人からは私が必要だと思うことはやっていい、安心を買っているなら...と一定の理解は得られていますが、なんでしょう、物足りないんですよね。
    日中1人で育児をしているせいか、共感してくれる相手が欲しいんだと思います。

    • 9月30日