
愚痴です。結婚して旦那の実家に入りました・旦那の両親は義父のパチン…
愚痴です。
結婚して旦那の実家に入りました
・旦那の両親は義父のパチンコでの借金が原因で旦那が1歳の頃離婚しています。
2人目の妊娠後期に旦那の1回目がわかり離婚を考えたのですが義母、義祖父母から許してやってほしいと言うことと旦那が私の実家がある県(私と旦那の実家は県外で高速で5時間ほどかかります)に引っ越す。パチンコもやめる。家事も子育てもやるから。と言われたので離婚は保留にしました。
パチンコはやめなかったものの子供と接してくれる時間が増え貯金もある程度貯まってきたので3人目に踏み切り後期に入った今2度目の借金がわかりました
子供のことを思えば借金なんてしないはずです
義母に相談したところ
義母が旦那に「(私の実家の県)にいってストレスもあると思う。私も近くにいなくて話を聞いてあげれなくてごめんね。本当は直接会って話を聞いてあげたいのだけれど、、」とLINEしていました。
そして私にも「そっちにいったストレスがあるんやと思う💦」と。
まるで私が悪いかのように。
旦那を叱ることもせず
まず私の県に引っ越すことを決めたのは旦那です。
それに同居してて近くにいた時だって借金してるわけですから見当違いもいいとこです
あなたの息子は元旦那と同じパチンコ依存症なだけですよ
結局1人息子を遠くに連れてった私が憎いんですよね
伝えたいことがわからなくなりました。わかりにくい文章ですみません。どこにも吐き出すところがなくて、、
2度目はないだろうと信じていたのに裏切られたのも辛い
貯金してもしても借金の返済で消えてく
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
元旦那も借金癖がありました
5万円が10万円になり、
10万円が35万になり、
35万が80万になり、
先も見えなくなったので離婚したものです🙋♀️
借金癖っていうか金銭感覚ってなかなか治らないですよね
にしても、それは違うだろ。。。正気かって思いました
ちなみに元旦那の親も
「男はそんなもんだ気にするな」とLINEしててとんでもない奴がいるもんだって思いました笑笑
育ち方もあるんですかね??笑
私は別れてハッピーです🍀

はじめてのママ🔰
借金の額はいくらなのでしょうか?また、過去の分も含めて借金について、いーママさんのご両親は把握されていますか?
まず筋として、義母は2回もお嫁さんに迷惑をかけたのでいーママさんのご両親にも頭を下げるべきですよね。
パチンコは依存症ですよね。中々簡単に治るものでは無いと思います。引越しとか関係無いと思います。ストレスなんて日常生活で生じるのは当たり前ですから。これについては心療内科等のクリニックやカウンセリングなども検討されるといいと思います。
そして離婚ですが、借金の金額が大きく、旦那さんにパチンコや借金が辞められそうに無い=環境も含めてセルフコントロールが出来なさそうであれば、今後更に借金が増えて生活が困窮する可能性もあり得るので、籍を抜かれるのが良いかもしれません。
いずれにせよ、旦那さんと旦那側の家族だけの問題にせず、いーママさんのご両親などにも頼って、話し合いをされるのが良いのでは無いでしょうか。
再構築にあたっても、いーママさんに有利になるよう、義母側に借金を肩代わりしてもらうとかしないと納得出来ないですよね。
義母は自分の旦那が同じ理由で離婚しているのによくそんな事が言えるなと思います。家族を再構築するにせよ、そういう人である事は忘れてはいけませんね。
-
はじめてのママリ🔰
75万と50万でした
1回目は知っています
ですが離婚しないと決めた時に旦那にはとりあえず何も言わないでと私が言ってしまいました
義母と義祖父母は1回目の75万の時にそれくらいか、、と言ったので今回の借金の金額は伝えていません
ちなみにその時は独身の頃私が親に中退してしまった大学の費用を返すために貯めていた大切なお金です
それは義母達にも伝えてあります
私にとって75万も50万も大金なのですが、、というか数万であろうと借金すること自体が問題だと思っています
2回目の借金がわかってから2週間弱
今のところパチンコには行っていませんがこの先のことはわかりません、、
ですが懲りずにまた行きだしたらまた借金すると思います。
離婚については今すぐには決めきれなくて
子供にとって父親は必要?
でも借金するような親私だったらいらない
とぐるぐる考えてしまいます
1回目の借金の時にはっきり「お金がないから払えない」と言われています
義母はずっと実家暮らしで大企業で働いて30年近くになります- 9月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱり治らないものなんですかね
うわー最悪です、、なんでしょうね
そんな風に育ててしまって恥ずかしいというおもいはないんですかね(笑)
借金以外にも家事や子育てをしないとかありました?