
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく来年入学なので、今日色々調べてたんですがGPS BoTってやつがいいなって思ったので買う予定でいます😊
メッセージのやりとりはできないそうですがそれはまだ必要ないかな?と思うので、とりあえずお試しで買ってみます!
メッセージのやりとりができるGPSは学校に持ち込み禁止の場合もあるみたいです😣

キウイ
現在小1の子供がいます。
フルタイム共働きの鍵っ子なので、ランドセルにはまもサーチ2を入れてます。
ちなみにうちの小学校はGPSも禁止ですが、ポーチに入れてしまっているし、音も鳴らない製品なので今まで問題になっかことはないです。
鍵っ子なので、家の鍵にはQrio Lockをつけて、鍵の開閉を遠隔操作ができるようにしています。
あとスマホはまだ早いと思い、キッズケータイです。
スマホだと大きさと重量が子供が持ち運ぶには邪魔そうなのでキッズケータイです。
家に画面付きのスマートスピーカーを設置しているので、スマートスピーカーとテレビ電話もできるので、スマホはまだまだいはないかな?って感じです。
-
くと
うちも共働きの鍵っ子予定です。朝の出発も、1人で家を出ることになりそうで、色々と対策を練っています。
GPSとキッズケータイの2台持ちってことですよね?
私もそれくらいしたいのですが、旦那はそんなこと全然考えてないようで心配しすぎ…😳て思われてます💧
ありがとうございます。勉強になりました!- 9月11日
-
キウイ
我が家は固定電話がないので、キッズケータイ買いました。
あれば便利です。- 9月11日
くと
ありがとうございます!
入学予定の小学校は携帯OKみたいなので、選択の幅が広がって悩んでます😅
BoT調べてみます!