
立ちくらみやめまい、耳の詰まりを感じている方はいませんか。耳鼻科では異常なしと言われ、メンタル面の影響かと考えています。何かアドバイスがありますか。
同じような症状の方、分かる方教えてください
少し前から立ちくらみ?めまい?
浮遊感やあたまがグラグラするような感じが
仕事中にあります。回転性ではないです。
(仕事中が多い)
耳が詰まったような感じの時もあります
(仕事中や家でも)
耳鼻科に行きましたが聴力、眼振検査など異常なしでした。
貧血になったことはありません
血圧も低くないです
動悸や頻脈が出た時は息苦しさがあります
↑これは前からです
若い頃に心療内科で一時期抗うつ剤もらってました。
産後、苛々しやすかったりで受診して
抗不安薬処方してもらってます
耳鼻科系で異常ないなら
メンタル系なのかなと思ってます
何か分かりますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自律神経が乱れてるのではないですか?😢

ママリ
私もです😭😭
耳鼻科でメニエール病と言われたり、内科で疲れ、寝不足、運動不足、ストレスと言われました🥲心療内科進められました😭
私も来週、眼振検査やります💦眼振検査どんな検査でしたか??(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科で聴力低下してましたか?
心療内科勧められたという事はやっぱり精神的なものによって症状出てるんですかね?
私がやったのは先生の指見て眼振がないか直接みるのと眼鏡みたいなのをかけて首を傾ける検査しました。- 9月11日
-
ママリ
聴力低下してました😭
聴力が戻ってもめまいや耳が詰まってるので心療内科進められた感じです🥲🥲
原因が分からないものは心療内科進められるようですね…😞
今回は聴力低下してたので、眼振検査すると言われました😭検査すぐ終わりますか?🥺- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
ストレスとかによっても症状出たりするみたいですもんね😓😓
2種類だけだったのですぐ終わりましたよ!- 9月11日
-
ママリ
そうみたいです(;_;)原因わからないと不安ですよね💦💦
2種類やったんですね!耳に水入れる検査もやりましたか?(*^^*)- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
私の場合はずーっと症状が続いてる感じではなく、落ち着いてる時期もあってまた出てきてと言った感じで耳鼻科系の何かかなと思ったんですが違うっぽいです😭
耳に水入れるのはやりませんでした!- 9月11日
-
ママリ
私もです(;_;)
繰り返してる感じですか??😞
治ったり、また症状が出てきたり……って感じです😭😭
ふわふわめまいを繰り返してるので、自律神経系なのかな?と思ってます💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
去年の冬頃に耳が詰まった感じがあって良くなり、春に耳が詰まった感じとめまいが出て良くなりでした。それ以降は1〜2ヶ月に一定期間症状が出るようになりました🙄
何も気にせず乗っていたエレベーターのフワッとが、今は異様にフワッとしてすごく不快に感じるようになりました。
歩いてる時も地に足がちゃんと着いてないような、足踏み出すたびにフワンフワンという感じですね😓
自律神経の問題の線は否めないですよね😵- 9月13日
-
ママリ
私も全く同じです!!!
自分かと思いました😳笑笑
そのような感じを耳鼻科で話すとメニエール、内科で話すと自律神経系と言われ……😞💦
フワッとしますよね(;_;)私もフワンフワンしてます……
めまいは耳鼻科と言うけど、耳鼻科でめまいについて言っても聴力検査だけで重要視されないしやはり自律神経系ですよね😭💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
え〜びっくりです!笑
こんなことあるんですね😂
メニエールなのか自律神経なのか曖昧ですよね😓どちらにせよ耳やめまいの症状が良くなってもらいたいのですが😭😭
耳鼻科受診しても聴力とか眼振検査で大きな問題がなければ、対症療法で耳の血流を良くする薬とめまいの薬が出るんですよね🤔
内科でも治療としては同じような、症状に合わせた薬が出る感じですよね。
近々、心療内科に行くのでそこで聞いてみようと思います😭- 9月13日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にコメント失礼します!
同じようなグラグラがあります😭
治りましたか⁉️
-
はじめてのママリ🔰
不快に感じたらすみません🙇♀️
私の場合ホルモンバランスの影響だったのか、初期流産した後すぐにグラグラ感は軽減しました。
この投稿の前にも同じ症状あったのですが、その時は極度のストレスや疲れが解消されるのに従って治りました
今でもストレスかかると耳の違和感は出ますが、今のところグラグラまではいってないです。
一方で私の母はストレスや疲れで耳の症状とグラグラがしばらく続いてます😓
昨年から耳鼻科の薬飲んでますが、日によりけりで変わらない感じです- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
私も疲れかなぁーもは思ってるんてますが、よくわからず😅
極度のストレスや疲れが解消されてすぐに治りましたか?結構かかりましたか?- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスがなくなって徐々にという感じでした💦良くなってる間でまたストレスかかると、そこでまた悪化したりスッキリ抜けるまでには日がかかりました💦
- 3月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲🥲自律神経系の症状、結構でちゃうので身体がしんどいですね🥲