![HM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがストローで飲むと口から出してしまいます。5ヶ月になったばかりでコップ飲みの練習を始めるべきか悩んでいます。
生後四ヶ月にコンビのラクマグはじめてストローという商品を購入したのですがすんなり習得。が、しかし吸っては口からウベェ〜👅と出します。笑
多少飲めてもいるっぽいですが、ほぼ出してます。遊んでる?ように見えますが、同じような方いますか?ちなみに中身はベビー麦茶や白湯でためしました。
お腹空いてる時にマグにミルクを入れてみたら飲みこむのかなと思いつつまだ試していません。
最近五ヶ月になったばかりですが、五ヶ月からはコップ飲みの練習なんてありますが、一応ストロー吸いはできてるのでコップ飲みの練習へステップアップしても良いのでしょうか?それとも出さずに飲むまではステップアップしない方が良いのでしょうか?
- HM(2歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空
うちも4ヶ月の時に同じものを試しましたが、全くダメでした。笑
それ以来ストローマグは使わずコップ飲みへ移行しましたよー!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘もそうでした😂懐かしいです。
こぼしながらでも飲んでるのでヨシとしてます!
だんだんと、喉乾いてるとかタイミングが良いとこぼしが少なくなってきましたよ😊
4ヶ月のうちにはじめてストローは習得(沢山こぼしますが😅)したので、5ヶ月で離乳食開始時に離乳食時にコップのみを開始、散歩などその他の水分補給ははじめてストローでやってました。
7ヶ月になってから普通のストローマグに変えましたが、はじめてストローの成果なのか一発で飲めました!
今ではストローコップ両方いけます😊
こぼしてるってことは吸い上げることはできてるから、ステップアップOKな気がします!
-
HM
ウベェ〜と出すの可愛いですよね😂たまにピュ〜っと飛ばします。笑
離乳食始めたのでうちも挑戦してみます!- 9月10日
HM
そうなんですね😂‼︎
コップ挑戦してみます★