
コメント

はじめてのママリ🔰
32週ぐらいで個人クリニックからみんなの病院に移りました。
確か入院の説明が34週ぐらいにあったと思います。その時に冊子やいろんな同意書を書くように言われた記憶があります。
今コロナで病棟から出ることが出来ません😥
自動販売機が1つだけ病棟内にありますが、小銭が必要です。
用意して持って行ったつもりでしたが、思ったよりお茶を買って釣り銭切れでお札が使えない時がありました🤮
あとやっぱり暇なので時間潰せるものがあったらいいなと思いました😅
はじめてのママリ🔰
32週ぐらいで個人クリニックからみんなの病院に移りました。
確か入院の説明が34週ぐらいにあったと思います。その時に冊子やいろんな同意書を書くように言われた記憶があります。
今コロナで病棟から出ることが出来ません😥
自動販売機が1つだけ病棟内にありますが、小銭が必要です。
用意して持って行ったつもりでしたが、思ったよりお茶を買って釣り銭切れでお札が使えない時がありました🤮
あとやっぱり暇なので時間潰せるものがあったらいいなと思いました😅
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まろん
ありがとうございます☺️!
34週ごろですね!
ちなみに、手出しどれくらいでしたか???
小銭覚えておきます👌
暇ですよね。。。
はじめてのママリ🔰
日曜日の14時入院、17時出産
1日5000円の個室で手出し35000円程度でした!
個室なし、平日分娩なら手出しなしで少し返ってくるぐらいって言われました(´▽`)ノ
私が出産した時は出産が重なり、産んだ後も個室に入れない人が多かったです😥
授乳も時間で呼ばれるし、夜中は看護師さんが「休んでおきなぁ」って言ってくれるので本当に暇です(笑)
寝れる人ならゆっくり出来ると思いますが、私はベッドが違うと寝れないので夜中もほとんど寝れずでしんどかったです( °_° )
まろん
ありがとうございます☺️!
帝王切開の予定なので
もう少しかかりそうです🙇
夜中に呼ばれないのはいいですね✨✨✨
私も寝れないタイプなので
暇潰しになるもの考えないといけないですね💦💦