※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが神経質で、泣きやすくて眠りが浅いです。いつ頃楽になるでしょうか?

神経質な赤ちゃんがいらっしゃるママさんに質問です
今生後2ヶ月半の女の子がいます
神経質なのか物音や光ですぐに目を覚ましたり、抱っこしててもすぐに目を覚ましてしまいます
モロー反射も多く、おくるみをしても嫌がって泣き叫び
スワルドアップを着せても嫌がります
眠たくてグズグズしてます
泣くので一日中抱っこして休めずクタクタです
何ヶ月くらいになると楽になりますか?
授乳中以外はほとんど泣いてて、頭がおかしくなりそうです

コメント

はじめてのママリ

徐々に楽にはなりましたが
10ヶ月におっぱい卒業して
だいぶよくなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月まで大変なんですね💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子の場合は抱っこかおっぱいがないと寝てくれなくて・・
    上の子もいたのでベビーベッドをわざわざ買ったのにベビーベッドに置くとすぐに起きるので全く使わずに終わりました😩💦

    • 9月10日
deleted user

うちは3ヶ月になった頃からギャン泣きするようになりました😅
でも泣く時はパターンがあるように感じて、関わり方などを変えたら落ち着くことも出てきました。
例えば夜間ギャン泣きする時は手元の灯りも消して真っ暗にしてみるとか。地道に頑張りましょうねー