※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

橋本病を持ち妊娠中の方への甲状腺受診やフォロー、子どものリスクについて教えてください。

橋本病合併妊娠
橋本病を持って妊娠している方へ聞きたいです。
妊娠初期からの甲状腺の病院への受診間隔や産婦人科でのフォロー、子どもへの発達障害のリスクなど色々教えて頂きたいです。

コメント

ままり

去年から橋本病でそこから今もチラージン飲んでます!
わたしの通ってる病院は、妊娠初期は月1、14週あたりからは甲状腺の数値も落ち着くから2ヶ月に1度検査して薬の量を調整と言われてます😊
しっかり薬の量を調整しないと、流産や奇形児の可能性が上がると言われましたよ!
初期は数値も上がりやすいと言いますし、早めに受診された方がいいような気がしますが、、😢

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます。
    私は小6の時に橋本病を発症しました。今は数値が落ち着いてて半年くらいチラーヂン飲んでません。
    今妊娠6週で、妊娠発覚した時に甲状腺の病院に行きました。
    数値は安定してて、妊娠初期はむしろホルモンは増えるから12.3週あたりでまた来て下さいみたいな感じだったんですけど、そんなに空いて大丈夫なのかと不安で💦
    産婦人科の先生にも直近の検査データは見せて、もう少し早めに行ったがいいかもね。みたいな感じで
    流産とか奇形児とか発達障害とか色々リスクがあるのではじめての妊娠で色々不安がたくさんで🥺

    • 9月10日
ぺーたー

2人目妊娠前に橋本病発覚してチラーヂン飲みながらでした😀
初期は1番大事な時期なので2週間に1回採血して量コントロールしてました😀

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます😊
    それは甲状腺の病院で2週間に1回見てました??

    • 9月10日
  • ぺーたー

    ぺーたー

    総合病院なので内科と産婦人科カルテ共有で見てもらってます😀

    • 9月12日