
段ボールバスを作った経験がある方、どうやって作ったか教えてください。具体的な工夫や作り方を知りたいです。
皆さんの中でダンボールバス、を作ったことのある方いらっしゃいますか?
ようは子供が体育座りで入れるくらいの大きさの段ボール箱に引っ張れるような紐を付けてバスに見立てたものです。
子供が乗って、それを親が引っ張って、と。
ネットで作り方をみると、結構凝った作り方が載っていて、『私には、ここまでやれる自信ない^_^;』と気持ちダウンで(苦笑)
で、結局は段ボール箱の蓋の部分を全て中に折り込んでガムテープで止め、表面はフロントとバック、左右それぞれをバスのイラストを拡大印刷して貼り付けてみたのですが、なんとなくボロさが出てしまって💦
かといって、カラービニールテープ、を使ってやるのも大変そうだし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
旦那さんや自分、おじいちゃんおばあちゃんが作りました、という方。
どうやって作ったのか、どう工夫したのか教えて欲しいです‼︎
プリントアウトしたものを貼り付けた方も、ダンボールの大きさに合わせてプリントアウトしたのか、など教えて欲しいです‼︎
- リトルミィママ(6歳, 9歳)

☆ライジングソニック☆
バスじゃないから回答になるかわからないですが、クロネコヤマトに行くと350円くらいのダンボールにヤマトのトラックの絵が書いてあるのがありそれを買って、蓋部分を中に折込、ガムテープで止めました。

ほよほよたん
まだ作ってはないんですが…
せっかくイラストを貼り付けされてるんでしたら、(写真ないのでどのようにされたかは想像ですが)
ダイソーの梱包用の透明のテープでダンボールバス全面をカバーしてみてはどうでしょう??
補強もされるし、ひっぱったりしても端からイラスト面が剥がれることもないような。。✩
私は家に赤色の布テープがあるのでそれで作ろうかな~と思ってます( ˙³˙ )ノ
コメント