※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
家事・料理

揚げ焼きがうまくいかず、温度や時間について教えてほしいです。成功する方法はありますか。

料理にお詳しい方できましたら至急教えて下さい🙇‍♂️
いつも赤線の揚げ焼く?が全く上手くいきません( ; ; )中が半焼けだったり真っ黒に焦げてしまったり💦
何度くらいの油の温度で何分とか記入あったらわかるのですが料理が元々苦手でして💦
どんな感じに揚げれば成功しますか( ; ; )
宜しくお願い致します🤲

コメント

じゅんぴ

火が強いのではないですか??
弱めにしていい色になったら取り上げる!ですかね😌

  • 新米ママ

    新米ママ

    教えて下さりありがとうございました☺︎♡何とか精神全集中させ初成功させました😂ありがとうございました♥️

    • 9月9日
HARU

火力が強すぎると周りばかりが焦げて中が半焼けになるので、もう少し火力を下げて揚げ焼くといいかもです!
とはいえ、弱すぎると今度はベチャッとしちゃうので…

強めの中火

しっかり温度が上がったら
食材IN

ジュワジュワ音がしてきたら
中火~弱めの中火
(弱めの中火でジュワジュワがなくなるなら中火、が目安)

周りがきつね色になったら最後にまた強めの中火で短時間揚げる(周りがカリッとします)

こんな感じでやってます😊

  • 新米ママ

    新米ママ

    とてもお詳しく教えて下さりありがとうございました☺︎♡何とか精神全集中させ初成功させました😂ありがとうございました♥️皆さん凄い👏✨

    • 9月9日
いちご☆★

火が強いんだと思います!
私は弱火と中火の真ん中くらいにして揚げ焼きしてます。
ジューとかパチパチとか焼けてる音がしてたらいいですが、何も音がしてなかったら、火が弱いのでもう少し火を強くしてやってみてはどうでしょう?☺️

  • 新米ママ

    新米ママ

    教えて下さりありがとうございました☺︎♡何とか精神全集中させ初成功させました😂ありがとうございました♥️

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

これはヨシケイですね?😁
冷凍のものをそのまま揚げると
周りは焦げるのに
中は生ってことよくありますよね💦
私も何度もやりました😂

揚げ焼きだと温度が上がりやすいので
ちょっと火を弱めて
じっくりやると上手くいきやすいですよ👌

  • 新米ママ

    新米ママ

    ヨシケイです😂
    よくこの「揚げ焼く」メニューを旦那が選択するので参ってました😂♡
    教えて下さりありがとうございました☺︎♡何とか精神全集中させ初成功させました😂ありがとうございました♥️

    • 9月9日