
娘のための準備について教えてください。布団は購入かレンタルか、新しいカバーを使ってもいいでしょうか。他に必要なものは何でしょうか?説明書も準備しようと思っています。
急に一週間ほど入院することになり4歳の娘がいる為義母が来てくれることになりました。
何日か準備する時間があるのですが、用意するもの教えてください。布団は購入かレンタルか検討中です。私が普段使っているものに新しいカバーを掛けて使ってもらうのはやはり失礼でしょうか。2DKの狭い部屋なので仕舞う場所がないのですが…。
布団以外にも思いつく限りだとタオル歯ブラシ歯磨き粉…他に何かありますか?
娘は幼稚園に通っているので、諸々説明書きもしようと思っています。
他に必要なもの、教えていただきたいです。宜しくお願いします。
- みい(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
退院後も必要かもしれないのでニトリやしまむらで安いのを買っても良いと思います!義母さんが帰宅されたら、皆で広々と寝るか赤ちゃん用にすれば良いと思います😊
余分がないなら義母さん用に食器、共用が気になるなら体洗うスポンジ、義母さんが寝る部屋にゴミ箱でしょうか😃

せな
歯ブラシとか歯磨き粉って好みがあると思うので用意してもらう方が良いのでは?
食器類はありますか?お椀やお茶碗、箸、お皿等。あとは、フェイスタオルやバスタオル類は新品を用意した方が良いかなと思います。
寝具は、旦那さんとも相談してみてはどうですか?
しまう場所がないのなら、敷布は今あるものに新しいシーツにして、掛け布団や枕は新品の方が良いかな〜と感じました😊
-
せな
すいません。今思いついたのですが、義母さんの荷物(衣服とか)とかを収納できる場所も確保した方が良いのではないかと思いました!
- 9月9日
-
みい
歯ブラシ歯磨き粉はやめて、食器とタオル類、カバー類は新調しました。
ご意見ありがとうございました!- 9月16日
みい
返事が遅くなりましてすみません。
皆で広々寝るアイデアをいただき、手頃な布団セットを江しました。義父も来ることになって一方は私の布団に新調したカバーを付けて寝てもらっています。
食器も考えつかなかったのでとても助かるご意見をありがとうございました!