住まい 住宅購入に関して、頭金とローンの割合による持ち分の解釈について教えてください。 住宅購入について教えてください。 優遇金利にするため旦那が500万頭金を入れて、2500万ローンを組むつもりでしたが、 私が500万支払い旦那が2500マンローンを組むと 登記の際、お金の割合によって土地と建物の持ち分が分かれて共同の名義になるという解釈であっていますか? 最終更新:2021年9月9日 お気に入り 1 旦那 お金 住宅 ひよこ(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳) コメント ムーミンママ あってると思います! その場合1:5の持ち分で共同名義になるはずです💡 うちも頭金を私が、ローンを全額旦那が組んで、共同名義にしました。 9月9日 ひよこ 共同名義になると登記費用などは2人分かかりましたか? 9月9日 ムーミンママ ごめんなさい、2年前の購入でそれは忘れてしまいました💦 印象がないのでかからなかったかも? うちの場合は私の親からの援助が少しあり、それを頭金にしたので持ち分を分ける必要があり、とくに検討せずに共同名義になりました😅 9月9日 ひよこ ありがとうございます! 全く同じです! うちも親が500万だそうか?と言ってきたので、私が受け取るなら贈与税かからないしと思って共同名義にしようかなと。 確定申告すれば良いのですよね? また、土地と建物の持ち分の割合は司法書士さんが勝手にしてくれるのでしょうか? 9月9日 ムーミンママ でしたら絶対共同名義がいいと思います! (もしかしたらこのケース以外はメリットないかも?笑) 確定申告すれば大丈夫です👍 はい!自分の親から500万出してもらうことを伝えれば勝手にしてくれると思いますよ😀 法律関係は難しく…うちはすべて任せてしまいましたが、問題なく購入にいたってます✨ 9月9日 ひよこ 私も法律関係は全く分からないのでお任せで、滞りなく購入できるのならそうしようかなと思います(^^) ありがとうございました。 もうすぐご出産ですよね? 元気な赤ちゃんが生まれますように。 お体大事になさってくださいね✨ 9月9日 ムーミンママ 向こうも購入者が損しても何もメリットないので、ちゃんとやってくれるはずです😀 陣痛待ちで暇してます〜笑 ありがとうございます! 頑張ります✨ 9月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひよこ
共同名義になると登記費用などは2人分かかりましたか?
ムーミンママ
ごめんなさい、2年前の購入でそれは忘れてしまいました💦
印象がないのでかからなかったかも?
うちの場合は私の親からの援助が少しあり、それを頭金にしたので持ち分を分ける必要があり、とくに検討せずに共同名義になりました😅
ひよこ
ありがとうございます!
全く同じです!
うちも親が500万だそうか?と言ってきたので、私が受け取るなら贈与税かからないしと思って共同名義にしようかなと。
確定申告すれば良いのですよね?
また、土地と建物の持ち分の割合は司法書士さんが勝手にしてくれるのでしょうか?
ムーミンママ
でしたら絶対共同名義がいいと思います!
(もしかしたらこのケース以外はメリットないかも?笑)
確定申告すれば大丈夫です👍
はい!自分の親から500万出してもらうことを伝えれば勝手にしてくれると思いますよ😀
法律関係は難しく…うちはすべて任せてしまいましたが、問題なく購入にいたってます✨
ひよこ
私も法律関係は全く分からないのでお任せで、滞りなく購入できるのならそうしようかなと思います(^^)
ありがとうございました。
もうすぐご出産ですよね?
元気な赤ちゃんが生まれますように。
お体大事になさってくださいね✨
ムーミンママ
向こうも購入者が損しても何もメリットないので、ちゃんとやってくれるはずです😀
陣痛待ちで暇してます〜笑
ありがとうございます!
頑張ります✨