![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
ウタマロ石鹸で擦るか、オキシクリーン(黄色い蓋)で擦ったらすぐ綺麗になりますよ〜🥰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハイターやオキシクリーンが有名ですけどそれでも落ちませんかね❓❓💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ハイターはお洗濯のあります!あとオキシクリーンのアメリカ版もあるのですが、方法をもしよければ教えていただけると嬉しいです😭- 9月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
電気でも黄ばんでしまうんですね🥲💦普段靴を飾るってしないので少し飾っておいたらびっくりしてしまって😂
子供達が寝たので今からオキシクリーン試してみようと思います⸜( •⌄• )⸝❤️
こんな感じのディスプレイとっても素敵ですね😍参考にさせていただきます☺️わざわざ画像検索してくださってありがとうございます😭
るるる
ある意味ベージュに見えますね🤣
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです笑
もうベージュみたいな靴なんですが汚くみえるのでキレイにしてあげたくて😭けど間違った方法をして余計に汚くなるのが怖くて何も出来ていない状態です😭
オキシクリーンは泡立てたので擦ればいいのでしょうか?😭
るるる
初めての靴ですし綺麗がいいですもんね✨
バケツに50度ぐらいのお湯を入れ靴が沈むぐらいの深さでいいです。
オキシクリーン付属のスプーン一杯を入れよくかき混ぜます。
その後2〜6時間つけ置きしてその後ブラシなどで擦ると取れますよ〜🙋♀️
これはつけ置きの落とし方で、汚れが酷くなければつけ置きの時点で結構落ちますよー😎
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません( ; _ ; )
ご丁寧にありがとうございます✨🥺やってみます🥲💕!
それにしてもこの汚れってなんなんでしょうか😅💦日に当たってたわけではないんですが、、皆さんファーストシューズとか飾られてないんでしょうか😂
るるる
いえいえ!落ちると良いですね😊
靴って日光や電気などに当たると黄ばむので、娘のファーストシューズの時は無印のこんなのに入れてディスプレイしてましたよ✨✨
でも気持ち黄ばんではいました。
私たちの靴でさえ普通に黄ばむので本当に黄ばませたくないならスニーカーパックとか防虫剤が必要です😅
この画像は検索して持ってきました。笑
はじめてのママリ
すみません、返信ボタンを押し忘れてしまい下に誤って返信してしまいました😭💦💦
るるる
オキシは何でも使えるから必需品です!
子供の食べこぼし靴洗い家の掃除にもすごい便利ですよ🥰
靴の黄ばみ取れますように🙏
いえいえ!参考になれば😌
はじめてのママリ
遅くなってしまいましたが、あのあとしっかり乾かして完璧ではないですがかなりキレイになりました!!!😭✨本当にありがとうございました😭❤️
るるる
わあ〜!!
めちゃくちゃ綺麗になりましたね✨✨
前の写真とは見違えるようです😍
綺麗になって良かったです(﹡´◡`﹡ )
るるる
その後を見れて私もスッキリしました。笑
どんかな〜って思ってたので🤭
はじめてのママリ
これで記念撮影もできそうです🥲✨
ただ、浸け置き時間が12時間くらいやってしまいました笑
まだとれそうな余地もありますが傷んでしまいそうなのでこの辺りで諦めようと思います😂
るるる
全然綺麗ですよ〜✨
記念写真もいい写真が撮れそうです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
靴ってすぐ汚れるので時間がある時にオキシ漬けして綺麗保ちましょ😊
グッドアンサーありがとうございました。