
おばさんの法要に関して、義父からの不適切な発言に困惑しています。義母との関係や親族の問題も悩みの種です。どう対処すればよいでしょうか。
今度、亡くなったおばさんの開眼法要があります。
同居しています。私たちと娘が今後お墓をついでいくことになると思います。
義母が「当日よろしくね~」と。私が「何着てけばいいかな?」と言ったら…
義父が「来なくていい」と…は?
義父の姉の法要だし、墓参りも何もしない義父。
常識も何も知らないし、なんでそんなやつにこんなこと言われるんだ?
朝から腹立ちました💧
余談ですが…義父の親族はホントにおかしくて、墓標も適当💧弟が亡くなったのに墓標刻まず、それも他の兄弟が許可なく名前彫ったりしていてちょっと問題。勝手に何でもしようとする。
確認で聞いてるのに逆ギレ💧毎日毎日疲れます😢
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
冠婚葬祭って本性出ますよね😅
お前が死んだら粉骨して海に散骨するぞ!!って気持ちになります😊
(不謹慎ですみません)
はじめてのママリ🔰
やはり本性出るんですね😲
ホント腹立ちましたよ💢
お墓参りも何もしないのによく何事もなくいられるな…っていつも不思議です。