![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子も仰向けで寝ていた時期は変な頭の形でしたが、成長してうつ伏せ寝が増えたせいか今(生後10ヶ月)は全く違和感ないですよ。
治療を考えなくても大丈夫じゃないかな?と個人的には思います。
どうしても不安で将来絶対綺麗なまん丸頭じゃないと可哀想!と強く思うなら一度専門の外来で相談しても良いかと。
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
次女も仰向けで寝る子で絶壁ぎみになってしまいました😂
長女はキレイな真ん丸な頭なので次女はごめんねって感じですが、女の子なので坊主にすることもないでしょうし、そこまで気にしていません。
![smy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smy
下の子が2ヶ月の頃に頭の形の3D写真を病院で撮ってもらいました!
その時に言われたこと
・1日に30分程度(連続ではなく合計時間)タミータイム(うつ伏せ)
・なるべく頭を色んな向きに変えてあげる
・約80%は自然に良くなる
うちの子は向き癖があり中等度の歪み見られましたが今8ヶ月で少し良くなってきてるかな?という感じです😃
ヘルメットを作るとなると自費なので高額だし70〜80%で治るならと作りませんでした💦
![ぺる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺる
うちは2ヶ月半で斜頭に気づき今月からヘルメット治療をします。
絶壁も度合いによっては治らない場合もあるのでとりあえず頭蓋骨変形の専門知識のある先生の所に行ってみてもらうのが一番ですよ!
そこでヘルメット治療が必要なのかどうなのか教えてくれるし値段も高いので強要されることもありません!
これからどうしたらいいかなども教えてくれますので
病院にいくことをお勧めします!
ただの小児科だと知識がない人が多く、そのうち治ると言われるだけだそうです😭
小児科に行って、紹介状を書いて貰えば出費も特にありませんので検討してみてください!!
コメント