
稽留流産と診断され、手術が来週。赤ちゃんの姿なし。不安や自責の念。誰かに話したくてつぶやきました。
批判は御遠慮ください。
今日、稽留流産と診断されました。
先週胎嚢16ミリのみで今日も胎嚢20ミリのみ。
赤ちゃんの姿はありませんでした。
心の中でダメかもしれないって思ってる時もあったり、もしかしたら隠れてるだけなのかもと思ったりしてたけど結果はダメでした。
診察が終わりそのまま手術の日程決めなどの話をして帰宅。
手術は来週なのですが不安でいっぱいです。
手術の前にもう1度、超音波やるみたいなんですがその時に赤ちゃん見えないかなとどこかで期待してしまいます。
そんな奇跡起こるはずないのに。
なんで私なんだろう。なにがいけなかったんだろう。
先生に自分を責めないでと言われましたが、そんな事ばかり考えてしまいます。
すみません。誰かに聞いて欲しくてつぶやいてしまいました。
読んでいただき、ありがとうございました。
- ゆ🌸mama(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りっぴょん
私も稽留流産した事あります。赤ちゃん側の問題だよって言われても中々納得出来ないですよね。

ピカチュウ
お気持ちお察しします。
私は3回ほど流産の経験があります。
体外受精もしていたし、なんで私ばっかりって思いました。
今回の妊娠も二卵性の双子でしたが1人は赤ちゃんが見えずいなくなってしまいました。
悲しかったです。
でもでもいなくなった赤ちゃんは忘れ物を取りに行ってまた戻ってきてくれると聞いたことがあります。
今は寂しいけど、忘れ物を取りに行っただけって思ったらまたきてくれますよ!
今はそんな気になれないかもしれませんが、もしかしたら来週に間に合うかも。
どう考えるかは自由です。
少しでも期待できる自分の気持ちがあるなら期待したっていいと思います。
悲しい時はたくさん泣いて、好きなように過ごしてください!
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
辛いですよね。
私もその話聞いた事があります!
今はまだ前向きになる事は出来なさそうですが、少しずつ前向きになれるように過ごしたいと思います。
コメント頂けるだけで救われます。- 9月8日

しわき
わたしは2回稽留流産の経験があり、お気持ちよくわかります。赤ちゃん側の問題だとしても、それがなんでわたしなの?と責めて産婦人科で大泣きしました。
わたしは自然排出しましたが、気持ちを無理矢理切り替えて、自然排出の日までマイナスな気持ちで過ごすのではなく、明るく楽しく(半ばヤケクソですが)過ごしました!
外の世界はこんなにも楽しいんだよ!こんなにも美味しいものがあるんだよ!またおいで〜と、お腹から出ていってしまう前に赤ちゃんに教えたくて、出掛けたり美味しいものをたくさん食べて飲みましたよ。
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
赤ちゃん側の問題と言われてもなかなか納得出来ないですよね。
私も産婦人科で大号泣して帰ってきました。
少しずつ前向きになれるように過ごしたいと思います。
赤ちゃんがまた戻ってきてくれる事を願いながら。- 9月8日

退会ユーザー
私も心拍確認後の稽留流産で、奇跡起きないかなって思ってました。
なんで私なんだろうとも思いました。
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
心拍確認後だと尚更お辛いですよね。
来週までに奇跡起きないかなぁと私も考えてばかりです。- 9月8日

はじめてのママリ🔰
私は昨日6wで流産しました。
私の場合は自宅で出血とともに胎嚢らしきものが出てきたので、そのあと病院でエコーをする前には99%諦めていました。でもたった1%の希望を捨てきれませんでしたが、案の定エコーには何も映らなく、今現在もどう受け止めていいかも分かりません。
奇跡信じたいですよね。
だってお腹に来てくれたことが奇跡なんですから。
この子ならきっとまた奇跡を起こしてくれるって思ってました。
初期の流産は母体のせいではないと言いますが、そんなこと到底今は思えません。
いつかは乗り越えなくてはならないと思いますが、胎嚢も処理できず寝室に置いて明日まで一緒に居ることにしました。
明日にはお空に見送りたいと思います。
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
お辛いのにありがとうございます。
少しでも希望があるなら、奇跡が起こるならと思いますよね。
妊娠は奇跡と言うのは本当なんだなと。
私も同じです。
母体のせいではないと言われても、自分のなにがいけなかったんだろうと考えてばかりです。
まだ一緒にいたいですよね。
ずっと一緒にいたいですよね。- 9月8日

退会ユーザー
私も流産経験あるのでお気持ち分かります。
辛いですよね
先生は赤ちゃん側の問題でお母さんのせいじゃないからね。と言われましたが号泣でした。
手術日もお別れが辛くて嘘じゃないかって…
看護士さんに背中をさすられ励まされたりもしました
沢山話し聞きます!
つぶやいてくれてありがとうございます
すぐに前向きになるのは無理だと思うし、妊娠してるひとを見るのも辛いかもしれない…
でも一人じゃないから…頑張らないでくださいね
無理しないでくださいね
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
お辛いのに話していただきありがとうございます。
私もまだ信じられないです。
来週奇跡が起こらないかななど考えてばかりです。
待合室で大号泣でした。
私も順調にいけばお腹大きくなれたのになと考えてしまいました。
ありがとうございます。
そのお言葉だけで救われます。- 9月9日

m
私も2度経験があります。
手術当日麻酔が入り意識が遠のく時やめて!ととても叫んだのをおぼえています。
赤ちゃんの問題だからっていわれても納得できませんよね。沢山泣いて自分の好きな事をして過ごして下さいね。
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
お辛いのに話していただき、ありがとうございます。
お腹の子とお別れするなんて残酷すぎますよね。
赤ちゃん側の問題だからと言われても受け入れられないですよね。
ありがとうございます。
ゆっくり前に進めるように過ごしたいと思います。- 9月9日

はじめてのママリ🔰
実は私も昨日流産の判定をされ、同じく来週手術予定です。
初診察が5週1日?で胎嚢だけ確認だったので来るのが早すぎたかな。と思いましたけど次の週も見えなかったので
あ、これは駄目なのかも。と早々と諦めはついていたのでそこまでのショックは無かったのですが、やっぱり手術となると怖いですよね..
まさか自分が、、とショックでしたが、また次頑張ろ!!と私は前向きな気持ちで居ます!
お互い頑張りましょう!!!
-
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。お辛いですよね。
私もなんとなくダメかなとは思ってたんですけど、実際言われるとかなりショックですよね。
私も早く前向きに考えられるように頑張ります。
手術、怖いですよね……
また赤ちゃんが戻ってきてくれるようにお互い頑張りましょう!- 9月11日
ゆ🌸mama
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
お母さんのせいじゃないからねと言われても、自分責めるしか出来なくて。
まだどこかに隠れてるんじゃないかとか期待しちゃう自分がいます。
りっぴょん
私も期待したけど結局ダメで手術しました。
手術が終わって個室に入ったのですが、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくると何で自分だけ?と考えてしまい一晩中泣いてました。
泣くだけ泣いたら次に進める時は必ず来るので!!
ゆ🌸mama
私もまだ気持ちの整理がついてないので、手術を来週にしてもらったんですけど、当日はもうボロボロなんだろうなと思ってます。
少しずつ前向きになれるように過ごしたいと思います。