※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療専門の病院で流産の可能性がある状況。心拍確認後、様子見で次回検診と言われ、不安。他の病院に行くべきか悩んでいます。

他の病院に行った方がいいですか?

今通っている病院は不妊治療専門の病院です。
着床し、妊娠成立、心拍確認後すぐに少量の出血がはじまりました…が、入院施設がある病院ではないので薬を飲んで様子見と言われました。

結果7wで成長が止まり流産になるかもしれないと言われましたが、妊娠7wと5 の今日検診で心拍が微妙にまだあるけど8w近いのに4ミリだからおそらくこのまま心拍停止するだろうと言われました。

え?どうゆうこと?心拍動いてるのに止まるの待つの?って、ちょっと不思議に思いました。

流産確定なら早く手術したいし、悪阻と頭痛が激しくて立ってるのも辛い状態です。

次また月曜日に来てと言われましたが、様子見、様子見で正直大丈夫なんだろうか…とゆう感じです。

皆さんならどうしますか?
文章まとまりがなくてすみません💦

コメント

Kaaa

私も同じ経験がありますが、
セカンドピニオンで他の産婦人科にかかって赤ちゃんの状態を見てもらいましたよ!
そのときは結果が同じだった事もあり、次の検診を待って流産手術の予約をしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い事を思い出させてしまってすみません😢コメントありがとうございます。そうなんですね。やはりセカンドオピニオン行かれたのですね。私も明日他の産婦人科に電話してみたいと思います。

    • 9月8日
  • Kaaa

    Kaaa

    全然大丈夫ですよ😊
    連絡してみてください!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕😊

    • 9月8日