
夏休み中に園に通わせるか悩んでいます。お金のことや自主登園、新生児のことも考慮しています。どうしたらいいでしょうか。
コロナで緊急事態宣言出てて、夏休みからずっと
休んでます
一応今月12日までで、
そこから園に通わせようかと思うのですが
1ヶ月分しっかりお金払う様で😓
半月なのに1ヶ月分か...とおもうと勿体なく思ってしまって
かと言って丸々2ヶ月行かせないのも可哀想な気が...
緊急事態で自主登園なので行かない子もいれば
普通通り行ってる子も居ます。
うちは赤ちゃん産まれたばかりなのであまり
行かせたくないけど自宅保育も結構限界かもです。
悩みどころです...どうしましょう
- しゃけ(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
半月程度なら休ませてしまうかも💦一番はママさんの精神面と肉体的余裕があるかでは??キツイならお金が勿体なくても通わせてあげた方がお子さん的にも色んなこと学べるし良いのかな?なんて👌
しゃけ
もう半月休ませるって事ですか??
どうなんですかね...結局幼稚園始まってもお弁当の日だったり、送り迎え等もあるのでそれもそれで大変です笑
退会ユーザー
はい!休ませちゃいます👌
分かります😓うちは2人とも保育園に行ってるんですが、その準備の方が大変で。笑
家にいてくれた方が楽というか💦
しゃけ
なんだかんだ今月は赤日があって行っても14日しか登園しません😓
しかも親戚で不幸がありお葬式も
行くかもなので悩みます〜😭
休ませる方向で持ってけたらと思います...コメントありがとうございます!
退会ユーザー
そうなんですね💦
それなら尚更悩みますね😢
はい!
休ませる方向で!👍笑