![あまね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋冬の服装について、つかまり立ち中の赤ちゃんにタイツは必要か、滑り止めがなくても大丈夫か心配です。ロンパースやセパレートの服も悩んでいます。
「つかまり立ち タイツ大丈夫?」
8ヶ月です☺️
8ヶ月になる前からつかまり立ちが増え、最近はつかまり立ちからの伝い歩きをしています。
秋冬の服装についてですが、みなさん足が出ているロンパースの時はタイツですか?レッグウォーマー?
タイツの時は滑り止めついてなくても大丈夫でしょうか🥺?
お店のタイツ‥滑り止めついていないものが多いので大丈夫なのか??と心配になりました💦
今は肌着に膝下丈のズボンで、基本裸足です!
新生児の時は冬も裸足でしたが、今年の冬には歩いていると思います☺️👍
最近セパレートの服が多いですが、ロンパースもまだ着せたい‥😭✨
- あまね(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
外出時ならタイツですが家ならレギンスタイツ履かせますかね😊
家の中でタイツだと滑っちゃいそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイツは3歳になりますが
1回も履かせたこと
ないです!
いつもレギンスです😊
-
あまね
コメントありがとうございます🙇♀️
家ではレギンスにして裸足の方が安全ですね☺️👍✨- 9月8日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
タイツは汗かいて着脱がめんどかったので、レッグウォーマーでしたね😅
-
あまね
コメントありがとうございます🙇♀️
タイツ、汗かいてしまうんですね😭それは面倒ですね😭
レッグウォーマーやレギンスを購入しようと思います!- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターとか行くならレギンスが良いですよ〜😊
動物園とか外に長時間居るとき以外はタイツ履かせないです😆
-
あまね
お返事遅くなりました🥲気づかず申し訳ございません!
コメントありがとうございます!!
なるほど‥🥰💕支援センターや児童館はまだ行ったことなくて🥲💦その時はレギンスにしてみます!
参考にさせていただきます☺️👍✨- 9月11日
あまね
コメントありがとうございます🙇♀️
ですよね、やはり家だと滑りますよね😭!危険‥😭
外出の時はタイツ良さそうですね🥰✨