※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが4ヶ月で首が上がらず苦しそう。うつ伏せが苦手で心配。成長に影響は?練習方法を知りたい。

生後4ヶ月後半になります
4ヶ月検診で首は座っているとお医者さんから言われましたが
うつ伏せがとても苦手で全然首があがりません。
出生児は小さめで産まれましたが現在は7キロはあります。
身長は60㌢程で低めですがギリギリ成長曲線内です。
練習をしているのですが、なかなか首があがらず苦しそうなので起こしてしまいます…😭
仰向けで寝ていると体を半回転ひねり寝返りの手前まで来ているように思えるのですが
うつ伏せだけがどうも苦手なようです。
今後5ヶ月すぎてもうつ伏せで首を上げる事ができないのは
まずいでしょうか❓
また良い練習方法がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

ミルクティ👩‍🍼

うつ伏せって、腕と背筋で体重を支えるので、それだけの筋力がついていないと、うつ伏せを嫌がったり頭が上がらなかったりします…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ筋力が付いていないんですね💦
    地道に練習して筋力が付いてくれば出来る様になるといいのですが…

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちもなかなか首が上がらなかったです💦
抱っこする時は縦抱っこにする。
毎日うつ伏せ練習するのを続ける。
この2つを続けたら1週間ちょっとで
頭が少し上がるようになって
さらに1週間続けたらマスターしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと首が座る前から縦抱きが好きな子で注意しながら縦抱きしてしました😅
    あとは練習あるのみですね‼️
    無理しすぎない程度に頑張りたいと思います✨

    • 9月8日
mmm

同じような状況なのでコメントさせていただきました😭
あと数日で5ヶ月に入りますがうちの子もなかなか首が上がりません🤦🏻‍♀️うつ伏せにしても自分の手を舐めるか、床に顔埋めるかです、、😣💭

いずれできるようになるかなと1日1回以上はうつ伏せにさせて本人のやる気に任せようかなって思ってます☺️🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同じ状況ですね💦
    うちも床に顔が埋まって床がヨダレまみれになります🥺
    無理強いはせずこの子のペースで練習しようかと思います‼️
    同じ状況との事で少し安心しました‼️ありがとうございます✨

    • 9月8日