※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業手当の給付について相談です。再就職先が決まらず、失業手当を受ける予定です。離職届を提出後、給付までどれくらいかかるでしょうか?

失業保険?失業手当をもらったことある方いらっしゃいますか?
9月15日付で旦那が会社を辞めるのですが、再就職先を2箇所に絞っていて、1つは面接日は決まったのですが、もうひとつの第一志望の会社が面接の日取りが決まらず、失業手当を貰おうと思ってます。
9月15日以降に離職届がやめる会社から届くのですが、それを持ってハローワークに行き、どれくらいで給付されるものなのでしょうか?

コメント

brooown🤎

失業手当は自己都合と会社都合で給付時期が変わってきますよ!会社都合だと申請後すぐに給付されますが自己都合だと3ヶ月後からの給付だったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

自己都合で退職し、失業保険もらったことがあります!!
諸々の手続きをしてからそこから少なくとも2ヶ月後に失業中だと認定されたら、その後1週間前後で振り込まれると思います!(昔は待機3ヶ月でしたが、最近2ヶ月に変わったと思います!)
ただ次の職の面接日がもう決まっているのであれば、受給できないような気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接日が決まってるともらえない可能性があるんですね😨😨
    たとえば、まだ離職届など持っていない状態で面接日が決まっている事などをハローワークの方に話すと、受給できるできないを教えてもらえるものなのでしょうか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の候補があってそこのどっちかに行くことが決まってるなら、難しい気もしますが、、自治体によって細かい判断は違ってくるかもしれないですし、聞いてみるのがいいかもしれないですね☺️🙏🏼

    • 9月8日
ママリ

主人が貰いました!
離職届が届いてもすぐに貰える訳ではなく、地域によって違うかもしれませんが、何回かハロワに行って、説明会?にも参加して、更に再就職の意思(その間にハロワ経由で面接の申込するとか)がある事が条件みたいでした。

うちの場合は、申し込みだけして1回目の受給日の前に決まったので、支度金?と言う形で幾らか(1ヶ月分くらい)頂きました。

失業保険を貰うと、次の就職先が合わずにすぐに退職してしまった場合、失業保険の額が少なくなってしまうようです💦

ママリ

自己都合でしたら本来は3ヶ月の待機ですが、今はコロナの関係で2ヶ月になってます😊

ただ、この間に既に面接を受けていて採用通知が出てしまうと、残念ながら失業保険も再就職手当ももらえません。

ですので、お金の面を考えるなら間を開けずに就職。
のんびり考えるなら、
今決まっている面接日を延期して、離職票出して待機が終わる頃からした方がいいです。そうなると2ヶ月は無収入になりますが…。

後、もし、上のお子さんが保育園なら、3ヶ月以内にご主人が再就職しないと退園になりますね😱