
コメント

ママリ
人の役に立つのが存在価値を感じられるので働くのが一番ですよね。
私は今は働けないのですが、
資格なら保育士資格取ったり(独学でも受かります)
整理収納アドバイザーの資格とったりですかね。
産後ケアリストや産後ドゥーラの資格もいいなあと思いますが、資格とる料金が高額過ぎます!😭
ママリ
人の役に立つのが存在価値を感じられるので働くのが一番ですよね。
私は今は働けないのですが、
資格なら保育士資格取ったり(独学でも受かります)
整理収納アドバイザーの資格とったりですかね。
産後ケアリストや産後ドゥーラの資格もいいなあと思いますが、資格とる料金が高額過ぎます!😭
「ココロ・悩み」に関する質問
病院を変えたい時って勝手に変えてもいいものですか? 今の医師に不信感を持っていて(ちゃんと検査してくれなかったため症状がひどくなっていった。私はずっとこの病気ではと訴えていた。) 結局今そこで4回通っていてい…
旦那との会話です。皆さんだったらどんな気持ちになるか教えて下さい😊 私→〇〇にショッピングモール出来たんだって、知ってる😊? 旦那→知らない、興味ない 私→分かった、あなたにはもう話さない 旦那→興味ないってのは〇〇…
ずっとお前は普通じゃないって言われて自分でもそうなんだって思ってきたけどちゃんと産後うつとかクライシスとかそういう状態の人もいるってわかって少し安心してる 大丈夫普通のことなんだって 大丈夫、1人で頑張れてる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なずたさ
やっぱりそうなんですよね、、
准看護師の資格は持ってて産休中なのですが やっと休みに入れて寂しくなってるだけなのかもしれません笑
整理収納アドバイザーいいですよね、、
産後ケアリストも自分の経験生かせる思ったけど高いんですね💦
ありがとうございます!!
ママリ
准看の資格いいですね!羨ましいです!本当は看護師なりたかったのですが高校の進路決めで道を誤りました😅
准看って医療行為何ができるんですか?あと資格っていつ取られたんですか?😣💦
なずたさ
私も正看希望でしたが家にはお金無く、、高校卒業後の進路で 個人病院の寮にも入れて学費も資格取得後2年お礼奉公すればお金かからなかったので すごく大変でしたが頑張りました💮
小さな個人病院だったので ほんとになんでもやってました、、
けど、大学病院や市立病院などではほんとに助手レベルらしくて💦
ママリ
すごいですね!母親になりよく考えますが、18の時点で将来考えるって結構酷じゃない?と😅反抗期だし遊びたいって欲も結構あるし。
今からでも看護学校行きたいなと思いますが、子供いるし親は離れてるから頼れないし諦めました😣💦娘は助産師になってほしいです(笑)
なんでもできるぐらい仕事与えてもらえるなんて最高ですね☺️