
コメント

ママリ
人の役に立つのが存在価値を感じられるので働くのが一番ですよね。
私は今は働けないのですが、
資格なら保育士資格取ったり(独学でも受かります)
整理収納アドバイザーの資格とったりですかね。
産後ケアリストや産後ドゥーラの資格もいいなあと思いますが、資格とる料金が高額過ぎます!😭
ママリ
人の役に立つのが存在価値を感じられるので働くのが一番ですよね。
私は今は働けないのですが、
資格なら保育士資格取ったり(独学でも受かります)
整理収納アドバイザーの資格とったりですかね。
産後ケアリストや産後ドゥーラの資格もいいなあと思いますが、資格とる料金が高額過ぎます!😭
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子可愛くない症候群になってて 結構それが酷く、このままじゃヤバいと思い 1ヶ月経ってやっと夫に自分が上の子可愛くない症候群になってることを打ち明けました。 ですが、先程上の子にやめてほしいことをずっとされ…
母親が毒親の人に質問です。 私の母親は自分の思い通りにいかないと癇癪を起こしたり周りを巻き込んで私の陰口をいったりするような人なので、今まで進路も結婚相手も全て母親が望む様に生きてきました。 結婚してからは…
今年36歳です。 すぐイライラしてしまいます。 3人子どもがいて、9.6.2歳と少し下が歳が離れており、1番下が手がかかるのもありますが、こんなにも毎日余裕がないかと自分の頭では理解してるのですが気持ちがおさまりませ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なずたさ
やっぱりそうなんですよね、、
准看護師の資格は持ってて産休中なのですが やっと休みに入れて寂しくなってるだけなのかもしれません笑
整理収納アドバイザーいいですよね、、
産後ケアリストも自分の経験生かせる思ったけど高いんですね💦
ありがとうございます!!
ママリ
准看の資格いいですね!羨ましいです!本当は看護師なりたかったのですが高校の進路決めで道を誤りました😅
准看って医療行為何ができるんですか?あと資格っていつ取られたんですか?😣💦
なずたさ
私も正看希望でしたが家にはお金無く、、高校卒業後の進路で 個人病院の寮にも入れて学費も資格取得後2年お礼奉公すればお金かからなかったので すごく大変でしたが頑張りました💮
小さな個人病院だったので ほんとになんでもやってました、、
けど、大学病院や市立病院などではほんとに助手レベルらしくて💦
ママリ
すごいですね!母親になりよく考えますが、18の時点で将来考えるって結構酷じゃない?と😅反抗期だし遊びたいって欲も結構あるし。
今からでも看護学校行きたいなと思いますが、子供いるし親は離れてるから頼れないし諦めました😣💦娘は助産師になってほしいです(笑)
なんでもできるぐらい仕事与えてもらえるなんて最高ですね☺️