※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に意地悪をしていて、母親は悩んでいます。どうすればいいかアドバイスを求めています。

上の子が下の子に意地悪ばっかりします
起きてすぐから叩いてはじめてぶちぎれてしまいました
上の子優先、愛情を伝えるなんて毎日してます
お世話を一緒にするといいと見たのでやってみましたが変わらず
下の子産まれて母乳あげるときの癇癪に耐えれず完全ミルクにして、ミルクあげるときですら抱っこしてません
買い物でも下の子ベビーカー、上の子抱っこ紐です
下の子抱っこした記憶なんて上の子の寝てる時くらいです
毎日大好きとも伝えてます
叩いた時にはいつも痛いからやめようね、優しくしてね
イライラ押し殺して優しく伝えてきましたがもう限界でした
上の子が可愛くないわけではありません、どっちも同じぐらい可愛いし大切です
同じような方いませんか?どうされてますか?

コメント

mako

わかります…
うちも自他共に認める上の子優先ですが
だからといって満足するかは子供次第だし、
結局優先されるのが当たり前になって
ちょっとでも下の子に
親の気持ちが向いてると感じたら
その時点で下の子攻撃する可能性だってあるし、
こうすれば正解ってきっとないんでしょうね…

私も上の子の癇癪に耐えられず
下の子は完ミにして、
上の子がいる時は
バウンサーに座らせたまま
ミルクあげていました。
下の子の抱っこやお世話は基本旦那です。

それでも、下の子も最近ママっ子になり
それに輪をかけて上の子のママっ子ぶりが
再熱して、毎日二人が同時に
私のやることなすこと阻んで
あれやって!これやって!と
言ってくるので、発狂寸前です。

さらに今は上の子4歳なので、
もうさすがに自分でできるでしょ?!
っていうことも全部ママやって!
とグズグズモードで言ってくるのが
可愛いと思えず、イライラしかしないし
その言い方可愛くないよ、
ニコニコ笑って言ってくれた方が
ずっと可愛いよ
と思わず言ってしまいました…

ごめんなさい、何の解決にもなりません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも同じくらい愛してあげたいし、構ってあげたいのにどっちの子育ても満足にできず悲しいです。
    もう少し大きくなれば変わりますかね。
    お互い二児子育て頑張りましょう🥺
    同じような方がいて少し楽になりました!コメント有難うございます。

    • 9月12日
yuki

月齢的にうちは少し上になりますが
意地悪すごいします…
そして悩んでいます。
上の子はおもちゃを触られるのが嫌
突き飛ばしたり押し倒したり
見てるだけでイライラします。
割と下の子が生まれてからずっと
そうなので、最近はもう限界で押し倒したりしたら私も突き飛ばしたりして(そんなに強くはやりませんが)怒鳴ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ歳の差の兄弟ですね😳
    下の子も可哀想だし、上の子も触られて嫌なのは分かるんですけど対応の酷さにげんなりします😩
    同じような方がいて気持ち的には楽になりました!
    ありがとうございます。

    • 9月12日