※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

AさんがBさんに対してひどい態度を取り、Bさんが苦しんでいる状況です。周囲もイジメと感じており、責任者に相談したが、専門性やリスクを理由に解決が難しい状況です。今後どうしたらよいか相談したいと思っています。

仕事でのことです。
経験バリバリのAさんとパートのBさんがいます。
AさんのBさんに対する態度がひどいです。
最初はあたりが強いだけと思っていましたが、
BさんはAさんから、これがだめです。あれはだめです。と毎日言われています。
Bさんが、こういう理由でこうしました。といっても
そんなのはいりません。と話を聞こうともせず全否定します。私からみてBさんは出来ないなりに頑張っていると思います。
それにBさんが言われていることは、わたしにも当てはまると思います。
それなのに、私には言わずいつもBさんに強く言います。
見ていてこちらが鬱になりそうで、Bさんも結構きついようです。
傍からみていたらイジメにみえます。
どうにかしたく、責任者にはなしたら、専門性が高く求める分が大きい分職員が負担に感じるリスクもあるとAさんと話しているからとの回答でした。

わたしの話の回答になってないように思えます。
皆さん今後私はどうしたらよいと思いますか?

コメント

はな

労働組合とかあるのであればそこに相談するのもいいかと思いますよ!
完全に理不尽な場面など事細かに説明して
それでも対応してくれないなら辞めて労基にチクるとかですかね😅

わたしの経験上ですが
Aさんが改善することはないと思います💦

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます。
    やはりAさんが改善することはないですよね💦
    もう1回責任者に詳しくはなしそれでもダメなら労基にちくってやろうと思います。

    • 9月8日