※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母乳で食事内容気にしてる方は、間食ってされてますか(´・ω・`)?一応揚げ…

母乳で食事内容気にしてる方は、間食ってされてますか(´・ω・`)?

一応揚げ物やカレーなど食事は気にしてるんですが、やっぱり間食もしたくなってしまい…、今はお腹がすいたときはおにぎりや蒸しパンを食べてます。
でも甘いものも欲しくて一応カルシウムや鉄分がとれるものなどにしたりもしてるんですが…、みなさんはどんなもの食べてますか(´・ω・`)?
産後ダイエットもしたいんですが、お腹も空いちゃうので困ります😂

コメント

かっちゃん

あたしは食事に気を使ってないです☺
アルコール、タバコだけを
避ければいいらしいですし\(^o^)/
寿司もカフェインも程々ですがとってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    体質によるとはききますが、乳腺炎も怖くて(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    もともとアルコール、タバコはないんですが、お菓子などの誘惑が…(笑)
    お寿司は私も食べてます!

    • 9月29日
ままデビュー

生クリームたっぷりの
パンケーキとシュークリーム食べて
乳腺炎になってから気をつけてます💦💦
今は間食はお煎餅とかよく噛んで
お腹も満たされるようなもので
ご飯も和食中心です(*‘ω‘ *)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    そうなんですね(´・ω・`)!
    洋菓子食べたいんですが、乳腺炎が怖いです😭
    おせんべいとかは大丈夫なんですね!
    私も和食と思いつつ、野菜多めで色々食べちゃってます😣
    コメントありがとうございました♡

    • 10月2日
ちゅんころり

何日も前の質問にすみません💦

脂分を取りすぎて乳腺炎っていうよりも、美味しいものを食べる時って、外出してたり、人と一緒だったりして、授乳時間ズレてませんか?多分、そこを気をつけていれば、そんなに詰まらないと思いますよ(^^)
私は今もう何にも気にしてないです。

カルシウムや鉄ですぐ思い出したものがあって、コメントしてみました。
薬局とかに、カルシウムver.、鉄分ver.の大量に入ったウエハース売ってませんかね?鉄分の方は、ココア味じゃなかったかな?結局お菓子でごめんなさいなのですが(T ^ T)
こんなやつです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    今のところは日中頻回授乳中です。
    昨日一か月検診で見てもらったら飲み残しがあったようで、これも乳腺炎に繋がるのかぁと納得してきました(^_^;)
    これから外出するようになったら、時間も気にするようにします!
    授乳前と後ならどっちに食べるのがいいんでしょうか(^_^;)?

    薬局や西松屋でみて買おうか迷ってました!
    ウエハース好きなので、今度行ったら買っちゃいます(*´ω`pq゛

    • 10月7日
  • ちゅんころり

    ちゅんころり

    多分、自分で搾乳できれば、予防にはなるかと思うので、うまく飲んでもらってないところを確認したらいいかなーと(^^)乳腺のしこりの確認は、自分で胸揉んでるみたくて、人前ではやりにくいですがσ(^_^;)
    授乳前と後、どっちに食べるのがいいかは分かりませんが、そもそも、何食べてもあんまり母乳の成分は変わらないそうなので、まめ*さんが倒れないようにバランスよく栄養とって食べたらいいと思いますよ。おチビ達は母の体から栄養分吸い取ってますから(ー ー;)
    ちなみに、母乳中の脂肪分は、主に妊娠中に太った母の脂肪分から出てるそうなんで、産んでから粗食にしてもあんまり意味ないっぽいです。妊娠中のBMI数値が高かった人の方が、脂肪分が多いらしいです。助産師さんによると。

    単純に、そのウエハースは美味しいのでオススメです(笑)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    夜中に張ってる時はするときもあるんですが、最近は夜中も張る前に起きるのでしてなくて(^_^;)
    手の空いた時間にやってみます!
    そうなんですか!
    食事は意識して色々食べるようにしてます(^^)
    でも食べても食べても何か物足りない感じがあるんですよね(^_^;)
    妊娠中のものなんですね!知らなかったです。

    それはぜひ購入しなくては(❁°͈▵°͈)

    • 10月8日
  • ちゅんころり

    ちゅんころり

    ごめんなさい😭もし、張ってどうしようもないけど、子どもが寝たばっかりで起こしても飲んでくれなくて痛くて仕方がない時は搾乳したらいいと思いますが、下手にしぼってばかりいたら、余計に母乳作ってしまって、余計にはるかもしれません💦言い方が分かりにくくてすみません💦

    ぜひぜひ!!おいしいですよー(♡´艸`)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうですよね(゚o゚;;
    たまに片方だけで寝ちゃったりするんで、そういう時にしたらいいですね!

    いいもの教えてもらいました(*´д`*)♡

    色々詳しくありがとうございます♡

    • 10月9日