![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の寝かしつけやゲップの方法について教えてください。
新生児について質問です🥺
寝かせる時についてですが、母乳をあげる→ゲップをださせる→ベットに置く→泣くという流れでずっと母乳をあげないと泣いてしまう時があります。
母乳をあげながら寝てしまう時があるのでそのままベットに連れてけば寝るのですがゲップをさせないと吐いてしまいます。
ゲップをさせても、出なくてもしばらく縦抱きにして背中摩ったりしても1日に結構吐いてしまいます😭
新生児の寝かしつけ、または上手くゲップを出させる方法などあれば教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
どう頑張ってもゲップが出ないときは出ないもんだと諦めてました😅
というか、吐き戻しの多い子だったのでゲップしてもしなくても高確率で吐き戻ししてました😅😅
ゲップした方が吐き戻し確率低いかな?ってレベルです。
産院で「ゲップしなかったり吐き戻し続くようなら、横向きに寝かせると窒息しないから安心よ。」と言われてたので、吐き戻しが落ち着くまで横向きに寝せてました。
背中に丸めたタオルを入れて転がらないようにして、折ったタオルを枕にしてました。
頭の形も気になるので、左右交互に下にしてました。
ゲップはどういう体制で出させてますか?
うちの子は最初は胸に手を当てて前のめりな体制にして、背中をさすってました。
が、これだとあまり出なくて肩に担ぐように抱っこして軽く背中をとんとんしたりさすったりしてました。
数分その体制で様子を見て、出ないときは気分じゃないんだと割り切ってました😡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
横向きに寝かせることによって吐き戻しは落ち着きましたか?
肩に担ぐように抱っこして背中をトントンしたりさすったりするか、授乳クッションの上に座らせて背中をトントンしてゲップを出させてます!
もりもりママ
横向きでも吐き戻ししましたよ。
なので、口元には大量のガーゼをセットしてもどしてもガーゼだけ交換すればいいようにしてました😊
吐き戻し防止の横向きじゃなくて、吐いたもので窒息しないようにするための横向きでした。
産院で教えてもらった方法です。
飲んだら吐き戻すってくらいの確率でしたが、月齢が上がると少しずつ落ち着きました。
今は一週間で0〜3回程度まで減りました。
YouTubeで助産師ひさこさんの動画ご覧になったことありますか?
あれのゲップの回のを見て、私はだいぶ気が楽になりました!
もし見たことなければ一度見てみるといいですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
様子見ながら吐き戻しがひどいようなら横向き試してみます🥺
ひさこさんの動画も観てみますね🎶
教えていただきありがとうございます🙇🏻♂️