コメント
はじめてのママリ🔰
絶叫は大変ですね。ベビーシッターなどをご利用されてみてはどうでしょうか?!
はじめてのママリ🔰
絶叫は大変ですね。ベビーシッターなどをご利用されてみてはどうでしょうか?!
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の子供が発達に問題があるのか性格なのか甘えたいのか わかりません。 コミュニケーションが取れない 登校しぶり 家での癇癪 暴言 暴力 雷や大きな声があるとパニック(敏感で繊細) などに悩んでます コミュニケー…
小学校の息子がお友達に手をすぐあげてしまったり、授業中に集中できなかったり、席を移動してしまったりとADHDの特徴がみられます…保育園の時もグレーゾーンに入っており、どうすればいいかわかりません…同じ方いらっし…
はぁ~、やれやれ ┐(´д`)┌ 明日は○力の1つ覚えみたいに、ハロウィンだからって、みんなわざわざ渋谷に集まるんでしょうねぇ... お決まりでニュースになるから呆れるし... なんで、ハロウィン=渋谷なんだろ?(¬_¬)
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みなも
高すぎて使えません😱😱寝かしつけを辞めるか土日に旦那に見てもらいます😱
はじめてのママリ🔰
確かに一時保育より値段はりますね💦ご主人にみてもらえるならリフレッシュできそうですね☺️
いつも癇癪は何か原因があるんですか??
みなも
本人の疲れや、自分の思い通りにならないとキレます😓
今朝もなぜか工作したいからテープ取ってとか、、私に頼んでくる事が多くてイライラします。自分で考えて行動してほしいです。