※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
子育て・グッズ

お子さんがいる方へ。1日のタイムスケジュールや保育園の延長、働き方、職種について教えてください。

お子さんがいるて実家暮らしではなく正社員で働いてる方に質問です。


1日のタイムスケジュール。

また保育園は延長ですか?

どんな働き方してますか?

職種はなんですか?


答えられる方のみ教えてください。

コメント

HSR♡

フルタイムで経理事務をしています🙋
今は育休中ですが、産休に入るまでのタイムスケジュールはこんな感じでした🍀
5:50起床、メイクなど身支度
6:40子ども達起床、身支度
7:00朝ごはん
7:30出発(長男は小学校へ)
7:50保育園到着
8:50出勤
17:30退社
18:30保育園お迎え
19:00学童お迎え
19:15帰宅
20:00晩ごはん
20:30~お風呂
21:30~22:00子ども達就寝
洗濯(夜干し)などの家事をして
23:00就寝
って感じでした🍀
保育園はギリギリ延長ではなかったですが、学童は毎日延長でした😅

はじめてのママリ

フルタイム正社員(事務)

保育園は19時すぎ頃まで延長保育利用

5:30起床、自分の弁当作り
6:00掃除
6:30自分の身支度、子供の保育準備
7:00洗濯回す、旦那と子ども起床
7:15子どもと自分の朝ごはん
7:40洗濯干す
7:45子どもの歯磨き、着替え
8:00自宅出発
8:05保育園到着
8:15保育園出発
8:50会社到着
9:00勤務開始
18:30退勤
19:10保育お迎え
19:15帰宅、洗濯回す
19:30晩ご飯
20:00お風呂
21:00子ども就寝、夫の晩ご飯作り
22:30就寝

スムーズにいったときのスケジュールなので、残業や帰りに買い物したりする時は自分の就寝時間が0時すぎになることもあります😂