子育て・グッズ 9ヶ月の息子が歯が生えてきて、歯固めを咥えさせてもポイっとしてしまう悩み。同じ経験の方、どうやって辞めさせたか教えてください。 9ヶ月なったばかりの息子 ひょっこりしたのも合わせて上下4本ずつ 歯が生えてきています🦷 痒いのか違和感があるのか起きてる時ですが はぎしり?みたいな感じで歯をギリギリ させてしまいます😣 歯固めを咥えさせてもポイっとされてしまって 意味ないです😂 同じ経験された方いますか? どうやって辞めさせましたか💦 教えてください🙇♂️ 最終更新:2021年9月7日 お気に入り 息子 歯固め さき(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント ママリ 歯痒いのもあるけどギリギリしながら歯をいい具合に調整してるから気にしなくていいよって歯医者さんに教えてもらいました! 辞めさせ方じゃなくてすみません💦 9月7日 さき そうなんですね!! 歯医者さんからの情報ありがたいです😣じゃあ無理に辞めさせなくてもいいのかな〜😣 9月7日 ママリ うちの子も歯が生えてからは歯軋りずっとしてて、1歳から3ヶ月ごとにフッ素と定期検診に行ってたので相談してましたが2歳半くらいまでは歯軋りしてても問題ないと言われてました💡 2歳3ヶ月くらいまではギリギリ歯軋りしてましたが、いつの間にかする頻度が減って今は歯軋りしなくなってたので辞めさせなくても大丈夫だと思います🙆♀️ 指しゃぶりも3歳くらいまでにやめたら大丈夫と言われてるのでまだ9ヶ月ですし気長に待ってみたらいいと思います💖 気になるようであれば歯科医でフッ素のついでにお口の中を診てもらうのもいいと思います✨ 9月7日 さき そうだったんですね安心しました😭 様子見たいとおもいます!詳しくありがとうございました😭💓 9月7日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さき
そうなんですね!!
歯医者さんからの情報ありがたいです😣じゃあ無理に辞めさせなくてもいいのかな〜😣
ママリ
うちの子も歯が生えてからは歯軋りずっとしてて、1歳から3ヶ月ごとにフッ素と定期検診に行ってたので相談してましたが2歳半くらいまでは歯軋りしてても問題ないと言われてました💡
2歳3ヶ月くらいまではギリギリ歯軋りしてましたが、いつの間にかする頻度が減って今は歯軋りしなくなってたので辞めさせなくても大丈夫だと思います🙆♀️
指しゃぶりも3歳くらいまでにやめたら大丈夫と言われてるのでまだ9ヶ月ですし気長に待ってみたらいいと思います💖
気になるようであれば歯科医でフッ素のついでにお口の中を診てもらうのもいいと思います✨
さき
そうだったんですね安心しました😭
様子見たいとおもいます!詳しくありがとうございました😭💓