※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートを始めたいと思うのですが皆さんならどちらにしますか?

パートを始めたいと思うのですが皆さんならどちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ

週3で9:00〜16:00

はじめてのママリ

週4で9:00〜14:00(休憩なし)

はじめてのママリ

週4で9:00〜15:00(休憩あり)

( ¨̮ )

私なら、週4で9:00~14:00にします。
休憩なくていいから、なるべく早く家に帰りたいです😄
保育園に預けてる場合、お迎えまでの間に少しは自分の時間も取れるし、掃除やご飯の準備もできるかなって思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9:00〜14:00の場合
    保育園の送り迎えの時間は何時にしていますか???

    • 10月23日
  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )

    16時〜16時半くらいに迎えいってます。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨

    • 10月24日
deleted user

私はガッツリ稼いで貯金などもしたいので、9:00-17:00でパート探しています。
(コロナ禍なのと子供がまだ小さくなかなか採用になりませんが...)

8:30までに保育園へ預け
9:00パートへ
17:00パート終わり
17:30お迎え
18:30までにはご飯

で休む間がなくていいからみっちりシフトを入れたい派です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園行くまでと帰ってきてから怒涛ですよね……

    • 10月23日
あーちゃん

週3で9:15-16:15で働いています!
平日に休みがあるので幼稚園の娘との時間もとれたり、下の子を休ませて下の子だけの時間をとれたり、上手く両立できています☺️
また、幼稚園に通っているので、行事への参加を考えても私はこの働き方が合っていると感じています!

あと職場のお昼休みが日々の息抜きにもなっています🤣❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も週3の9:00〜16:00にしました!
    お昼休みが息抜きになるのわかります😂💕

    • 10月23日
s.s2児mam

私なら週4の9時ー4時です。
子供1人の時は仕事優先で考えてましたが2人になるとする事も増えるので少しでも早く帰りたいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんお2人となると大変ですよね…😭😭

    • 10月23日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    何かと忙しいので

    • 10月28日
まま

9時から15時までの休憩ありなら
9時から14時までの休憩なしと
勤務時間は変わらないと思うので
私は出来るだけ早く帰って
自分飯は適当に済ませて
ゆっくりします!に1票です😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家でゆっくりする方がいいかもしれませんね😌✨

    • 10月23日
ぜんぶ初めて🔰

私は休憩ありの9:00-15:00にします。
休憩ないとお昼食べるのに困るし、帰ってからもバタバタしそうなので、きちんとお昼食べる時間は確保したいです。

私は9:30-15:00の休憩なしで働いていますが、メールチェックなどできたらなぁとも思います。保育士なのでご飯は食べれますが。