
クリニックで医療事務をしています。予約が多いにも関わらず、受付は1人で対応しています。院長は人員を増やさず、新人が1年で辞める状況です。普通ではない状況ですか?
医療事務について教えてください。地元のクリニックで働き始めました。そこは完全予約制なんですが、何人でも予約を入れます。
なので患者数がめちゃくちゃ多いのに、それを受付1人でまわしています。
普通なら2人でまわす量だとみな言っています。
でも院長は人を増やそうとはしません。
これが原因で新しい人が入っても1年くらいでやめていく、を繰り返しているみたいです、、
これは普通なんでしょうか?
- ママ(38)
コメント

はじめてのママリ
医療事務をしてます。
普通ではないと思いますよ、誰かが改善しない限り何も変わらないと思います。
事務は部長とかもいなくほんとに1人だとしたら院長が変えなければ何も変わらないと思います!
ママ(38)
回答ありがとうございます。そうなんですね。
結局院長が一番偉くてみんな何も言えないから改善しないんですよね、、