
生後3ヶ月の娘が乾いた咳をしていますが、熱や食欲、機嫌は良好。外出もしておらず加湿しています。受診タイミングについて相談中です。
生後3ヶ月の娘です。
昨日から1日に数回乾いた咳をするようになりました。
今朝もコホコホと咳を一度しましたが、熱もなく、ミルクの飲みも悪くない、機嫌も良い、おしっこもちゃんとしてるので病院に行くか迷っています。
今も寝ていますが、寝てる間に咳をすることはありません。
第一子な上にコロナが心配なので
たまにベランダに出たり散歩する程度で、外出もしていません。なのでRSなどもらってくることはないだろうと思っていますが心配です。
季節の変わり目で部屋が乾燥しているのかなと思い、昨日の夜から加湿しています。
皆さんはどのタイミングで受診しますでしょうか??
- おさかな(3歳10ヶ月)

Mズ
痰が絡んできたり、咳で眠れない、熱が出る、などで受診します。
乾いた咳がたまーに程度なら単に乾燥してたのかもしれませんし👍うちの息子は自分のよだれでよくむせてます😆

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の女の子を育ててます😍
全く同じ悩みで2週間ほど前に予防接種ついでに聞いてみたら心臓の音も悪くないし熱もなさそうだから大丈夫と思うけど様子見てみて~たまにミルク飲みながらとか飲んだ後にむせる子はいるんだけどね~と言われて経過観察中です…乾燥してるだけだと思うよーとか言われると思ったので様子見ての一言にめちゃくちゃ不安になってるところです😭
症状気になるならなんでも早い方がいいと思います🥲!!!
主さんの不安を煽ってしまったらすいません💦
コメント