
予定帝王切開を控える方が、術後の痛み止めについて相談しています。皆さんの経験を知りたいそうです。
11月末に予定帝王切開をします。
1人目の時は緊急帝王切開だったのですが、子宮収縮がとても早かったらしく後陣痛がえげつなかったです。柵を掴んでひたすら1人で耐えたのですが、痛み止めをお願いしても点滴の痛み止めを最初にしてもらってから5時間は空けないとって言われてしまい、その後も皮下注射?の痛み止め、座薬、最後にロキソニンと全て違う種類の痛み止めを数時間おきでした。点滴以外がほぼ効かずこの世の全てを呪った数時間でした。
帝王切開をされた方にお聞きしたいんですが、皆さん術後の痛み止めはどんな感じでしたか?おそらく病院によって違うかと思うんですが、あまりにもうちの産院が痛み止めをくれなくて😭
もう勝手にロキソニン持っていってやろうかと考え中です😭
- どら(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめ
私の入院した病院は結構痛み止めくれまくる病院でした!笑
もちろん決まった時間は空けてですが😂
近隣の病院で痛み止め飲んだら治りが遅くなるという理由で、全然くれない病院があってそこじゃなくてよかったーと当時思いました😂
私も緊急帝王切開でした💦
予定帝王切開はそれはそれでやることわかってるから怖いですよね😭💦
どうか今回は痛みが少しでも少なめでありますように、、!!😭✨

ぺぺ
痛み止めは使いすぎると他の臓器に悪影響があるので時間あけないともらえませんよね😂
私も術部より後陣痛が痛すぎて筋中、座薬使ってもらい痛みに耐えなんとか毎回凌いでます。ただ2回目の方が1回目であまりにも痛くて恐怖いっぱいだったので、覚悟してた分なのか痛みマシに感じました🤣
-
どら
私も術部より後陣痛だった気がします😐痛すぎて何が何だかだったんですが笑😹
なるほどそういう感じ方もあるんですね!分かってる分前より痛く感じるのかマシに思うのか今からドッキドキです💦- 9月7日
どら
ありがとうございます😭
びびりなのもあって、やること分かってるだけに余計怖くてたまりません💦やっぱりゆめさんのとこのような病院もありますよね!治りが遅くなってもいいから痛み止めくれ〜!ってかんじですよね😅